最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
五分咲き情報でしたが、週末の視察にと・・(笑)
行けば満開近しの状況。
昼前からお花見サイクリング。
雨模様のため、2時ごろからはマキノさらさでお風呂。
平日の休みは良いな〜と、徹勤明けでも満喫の一日でした。
13/4/12
今週末は、お花見+キャンプ+サイクリングorカヤックですか?
湖北の春は、ゆっくりなんですね。
桜の花に竹生島 週末はいい感じですねぇ(^^♪
昔、花見シーズンの時に行きました・・
物凄い人の多さにビックリでした(@_@;)
遅い分だけ、綺麗な桜を見る事ができますね(^^)
平日休み、いいですよね♪
そちらはこれからが満開なのですねっ
平日休み、誰も遊んでくれません。
>Kcapさん
お祭りの青川かもしか、マキノ再訪、それとも近場で盛りの桜見物か・・ファミキャン場所悩み中です。
>今週末...もう明日ですね(笑)
>もんどさん
竹生島も見てわかられますか。さすがですね〜
マキノから菅浦まで、桜は良い感じでした。
ただ、奥琵琶湖パークウェイでは眼下の琵琶湖は堪能できましたが、桜はまだまだでした(^^ゞ
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
平日お休みは、色んな所にいっても混んで無くて、施設利用も割安な場所が多くゆっくり出来そうで憧れます♪
>occhanさん
時期限定で、我が県では滅多に見られない人、人の群れや渋滞が見られるところかなぁ(笑)
この時期、この辺りをウロウロしていることが多いですが、関西の知り合いと「よ!」ということも過去度々です。
徹勤あけの疲れも〆のお風呂でバッチリですかね!?(笑)
>s-tomoさん
待ち焦れた分、がっついてるかも!?です^_^;
自分の誕生日の頃に咲くと、子に自慢したりなども・・
>kimimamaさん
平日休み・・いいですよね! 混んでそうな所も空いてたりと。
この日は自転車乗って、単に風呂入ってただけの一日だったですが、下手に連休過ごすよりも濃い一日だった気がします^^
>ミヤッチーさん
平日休みは、息抜きのひとときです。
チェア出して、寒い季節は火にあたって読書など・・
でも、こんな日に家族でさぁって出かけられるのは今だけですね(>_<)
>たっちゃん.1028さん
こんばんは!
実は行こうと思った温泉が、コールしてもなかなか出られず、お休みでした。
そんなこともありますが、今頃職場では・・なんて考えると、良い時間です(爆)
>びぃちゃんさん
はい。いつもより長風呂で。
寝風呂、低温風呂もいつもより気持ち良く感じられました。
そして、たくさん爺さまたちのお話を聞きました(笑)
13/4/13
この季節になるとカヤックから見えるこの桜をアップしてくれるのグループがいらっしゃって楽しみにしているんです。(^^)
13/4/15
>ぱどるさん
湖上から良さそうですよね!
この時期のワヤワヤした雰囲気が好きです。
お花見船もありますが、こちらはちょっとスルーで。いつかカヤックから眺めてみたいものです。
自分の脚で漕いで見に行くと充実感も一入だった事でしょうね(^-^)
13/4/16
>ねおさん
車中からは一歩距離を置くように感じちゃうので、ゆっくりおっしゃるように漕ぎながら良いですね。
子供たちに「どう?」を連発、一番舞い上がってたかも〜(^_^;)