最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
二家族で週末は青川峡へ。
天候が心配でしたが、大丈夫そうでほっと。
ファミキャンでは珍しく・・めざせ午前中in!です。
 
13/3/16
おはです!
男の料理塾に続き、今度はキャンプ塾ですかぁ!?
初心に戻って自分のキャンプスタイルの見直しにも良さそうなイベントですよねっ!(笑)
楽しんできてくださぁ〜〜い(^_-)-☆
キャンプ塾・・・中が気になるけど(・。・;
焚き火は全開で!
13/3/17
ダッチオーブン料理教室もあるみたいですね。
もしかしてそれ狙い?(笑)
風どうでした?
13/3/18
>ラガぴ〜さん
塾が続きました^^
キャンプスタイル、ご一緒した方のヘキサ下にキッチンを設置させていただき、新鮮でした。
それでシェルの広さを認識。
オープンサイトも久しぶりで楽しめました!
>ガトさん
人数的に、マンツーマンの形で、設営・撤収、ギア講義、火起こし&ダッチなど・・
ダッチの手入れなど勉強になりました。
熱田店長さんもおられましよ。
>ぱどるさん
丸鶏のローストチキンでした。
でも、僕は火起こし(火遊び)に夢中で(^_^;)
また家で挑戦してみたいと思います。
二家族でも食べ切れないほどの立派な鶏でした。
>ミヤッチーさん
案の定、特に初日が強風。
焚火トークは中止でした。
青川では、まだまだオープンキッチンは辛いですね〜