最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
冬季営業期間終了間際でやっと訪問。
変わらぬ味を楽しむことができました。
ちょうど近隣のザゼンソウも満開の時期。
訪れたかったマキノ高原はみるみる雪がなくなり、ちょうど営業終了と、春のような陽気の一日でした。
13/3/13
とっても美味しそうなお蕎麦ですね
冬季しか営業してないんですか?!
ザゼンソウは、実物をみたことがありません
これって、どれくらいの大きさなんですか?!
>*yuu*さん
残念ながら営業は期間限定です。 http://sigino.web.fc2.com/
最後になっちゃったので、お土産を買ってかえりました。
ザゼンソウは拳くらいの大きさです。変わった形が見ていて飽きません^^
料理修行ついでに蕎麦打ちも極めてみてはいかがですか!
2:8蕎麦ではなく10割蕎麦を!
食べたい時に「打つ」 最高の贅沢ですよ(笑)
こちらでは、最近ザゼンソウは見なくなりまして。
>ラガぴ〜さん
ちょうど安曇川の道の駅で蕎麦粉を見かけ、ラガぴ〜さんを思い出していましたよ〜
一度キャンプで打ってください!
(ザゼンソウと蕎麦がもはやセットものの感覚となっています^^)