最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
日帰り出張で、午前中の所用が思ったより早く終了したので、合間にトリップ。
短時間でしたが、よい思い出になりました。
13/3/2
えっ(゜ロ゜;ノ)ノ二子玉行ったの〜
そこは僕が一番行きたいところなのに…何か買ったのかな(笑)
アパレル関係が豊富なんだよね…いいなぁ〜m(。≧Д≦。)m
おはようございます。☆
えっ、二子玉行ったんですか?!
関東に住む自分も行った事無いのに・・・。(汗)
>ガトさん
おはようございます。
行きたい所でしたか。
まさにアパレル、火の粉で穴を開け続けて許可の下りたジャケットを購入、着て帰りました(^^)
>WhiteBirdさん
おはようございます。
好日山荘が目に留まりテンション上がったら、ふとその階下にあるのを発見。
もう少しで見落とし歩き続けるところでした(^^ゞ
カタログにない珍しいものが置いていて、楽しかったですよ。
いいですね〜(^O^)
私も東京出張時はあちこちぷらぷらしますが、こちらは未訪問です(ぷっ)
二子玉行かれたんですかぁ!
直営だけあって豊富な品揃えなんでしょうね!?
余談ですが、愛知に二子玉から来られた店長さんいます(笑)
>まごしちさん
本来直行、直帰の予定。
結果的に昼は食べそびれ、夜は午前様、思いがけず気合いの入った寄り道となりました(苦笑)
>ラガぴ〜さん
HQとはまた違った品揃えで、当初パーツ部品だけ買って帰るとこでした。
こちらはお会いしたことも忘れていた店員さんとの話から、商品も思いがけず購入でした。
良い東京出張になった様ですね(^-^)
横の自転車屋さんには寄られましたか??
>ねおさん
おかげさまで!
自転車屋さん見ましたよ。 もしかして行き付けのお店でしょうか!?
雰囲気も良さそうでしたね〜♪
おっ!!N700A?
このことだったんですね。(笑)
新型車両の乗り心地はいかがでしたか?
>ぱどるさん
これでわかりますか、ビックリです^^
道中富士を眺める機会をうかがいましたが、あいにくの曇天でした。
残念〜!
久しぶりの新幹線、乗りごこちは夢心地でした♪
N700Aは静岡に停車しないので乗る機会がないんです。(涙)
>道中富士を眺める機会をうかがいましたが、あいにくの曇天でした。
残念!!
今日はちょっと霞んでいますが見えてますよ。
でも山頂付近で強い北風が吹いてるのか南側に雪煙が見えているので新幹線からは見辛いかも・・・
あら〜、オーブン前農業時間に仕事で二子通りましたよ〜
ニアミスだったのですね(>_<)
自分は合間に多摩店にお邪魔してました(爆)
出張?遊び?どっち?
13/3/3
>ぱどるさん
そういうことですね。なるほど。
こちらもコレに乗るには、名古屋で乗り換えの必要がありました。
富士の件、空き席が窓側でなかったのも悪条件でした。(無念)
>びいちゃんさん
偶然ですね!
都会って大きいようで、狭い!?
田舎では一駅分歩くとか信じられません。
嘘じゃなく、帰りには乗る新幹線を間違えました・・(爆)
>ミヤッチーさん
一応・・って言っちゃダメだなぁ(笑)
出張で、お昼を抜いて寄り道でした。これも・・ほんとに!
13/3/4
あ、二子玉だ〜
出張で?!いいなぁ〜〜〜♪
すばくんは、港北センター南店へ行きたいらしいので
二子玉と港北センター南店へパパ連れてってくれないかなぁ(笑)
NCYYさん
おはようございます。二子玉行かれたのですね〜
中々ゆったりしたつくりだし、建物のデザインと周囲の自然があり、ガーデンアイランドと呼ばれるのが分かるデザインですよね〜
ただ、あのR246には白バイという悪魔が大勢いるのでいつも気を付けながら行っています
自分は今年になってからは行ってないな〜…先日センター南(港北)には行ってきたけど…
>*yuu*さん
港北って、最初は名古屋港方面?と期待して調べましたが・・(笑)
この日もoさんの話しが出、頑張ってられるんだろうと思います。
初めて行く場所、キャンプ場などと同じくワクワクでした。
ぜひご訪問の機会を!
>*YU&MIWA*さん
こんばんは。
置いているものも個性的で、コンセプト良い所ですね〜!
横浜から向かいましたが、途中多摩川でこの辺り? 尋ねる際に「に」か「ふた」か読み方を悩んだりと・・
社会見学気分で楽しめた一日でした(笑)
13/3/5
NCYYさん
こんにちは、うちは二子玉川の事をにこたまと読んでいます
ふたこでも間違いはないと思います。駅で1つ隣には二子新地(ふたこしんち)という駅もあります
>*YU&MIWA*さん
ありがとうございます^^
通称・愛称のようですね。なんとなく自分の中で「ふた」本名、「に」ニックネームで落ち着きました。
次回は、家族でゆっくりと遊びに訪れたいものです。