最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
出かけたついでにこんな日の様子をと、最寄りのキャンプ場を視察。
低山といえど山頂は北風を直接受ける場所、すぐに車に逃げ帰りました。
 
13/2/25
風はイヤですよね〜!!
ブルブル!!
白鳥??
今年は白鳥の旅立ちも遅れそうですね?^^;
この様子じゃ、しばらくは焚き場お休みですね(>_<)
3月もそこまで来てるのに、最近の冷え込みは辛いですね。
雪だけなら耐えれそうですが強風は嫌です(笑)
13/2/26
>s-tomoさん
いつもはついてくるチビも珍しく車中待機。
落ちてくるというより、舞った雪が流れて吹き飛んでいってました!
>もんどさん
コハクチョウと思われ。
田んぼの一角に固まっているのを時折目にしますが、道路脇を避けて集うものだと思っていました。
チビが動物園テンションでした・・(^^)
>まごしちさん
確かに、そろそろ北帰の時期でしょうけど、雪で引き返したのか・・
体力をつけている最中か、時期を見計らっているのか、(こちらでも?)珍しいものが見れました。
>びいちゃんさん
ここ(右写真)は通年営業ですが、耐寒・耐風(もしくは何らか検証)やるなら良いかも?? な所です。
ハナから焚き台も持たないで訪問でした(^^ゞ
>ラガぴ〜さん
ちょうど昨日は、この冬一番の冷え込み具合でした。
あったかくなってきたと感じていたんですが〜
これからは、また三寒四温とやきもきする時期ですね。(風だけは同じく嫌なものです!)