最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
鉛筆で、色づけた葉っぱをぺたぺたと、自ら貼りつけていくお家。
〜酒百宏一
13/2/16
面白そうですね〜(^^)
今ごろは、冬景色に・・
なっていないかなぁ、なんて想像です。
本物の葉っぱを型どって、楽しんでいました♪
いいですね〜!
貼った葉っぱは、剥がせたりするんですか?
お家の中で、四季が楽しめそうですね🎶
13/2/17
こすりだし(フロッタージュ)ですね。
水ノリで貼っつけてましたが、どうなってるでしょう〜
硬貨などでよくやりましたが、インドアながら自然を感じられて良かったと思います。
時間が経つと糊が乾いて張りつけた葉っぱが「ヒラヒラ」と舞う!って演出が有ったら面白そう!(笑)
受験生が願い事書いて張るのはどうかと思うけど、逆に剥がれなければ・・・大丈夫!かも(爆笑)
ヒラヒラと落ちて、今ごろは踏まれて土に帰ってるかも?
落ち葉と一緒に燃やしてれば、まだ御利益があったかもしれないですね(^w^)