NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

以前に教えていただいた遊び場所。

キャンプ場の帰り道のウィステリア鉄道で遊んできました。

晴天でしたが寒風のなか、予想どおりでしたが、なかなか帰りたがらず難儀。(親も十分楽しみましたが・・)

コメント ▽全10件

13/2/5

ねお

>ミニSL
我が家の子供達は桜咲く頃の定番になってます(^-^)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

まごしち

これは楽しいでしょう^^

ぱどる

石炭を使う本物のSLですね。
ボクも帰りたがらなくなるかも。(笑)

WhiteBird

こんばんは。☆

自分も以前、これに乗りました。

http://sainourin.or.jp/...

楽しいですよね!♪

13/2/6

NCYY

>ねおさん
やっぱり良い季節。桜の頃が待ち遠しいですね〜

やせがまんしつつ・・雪化粧の山麓、うろこ雲を眺めながら楽しみました。

NCYY

>まごしちさん
持ち手を離さず、の言いつけを守り前傾姿勢の姿を親は楽しんで・・
ホッカイロと熱燗(!?)片手に車掌を務めるボランティアの方々に感謝でした。

NCYY

>ぱどるさん
二周ずつ交代のところ、下りるのを促されて泣きだす子もいたんですよ。 そんな大の大人が居たら大変ですね(笑)

テンション上がりまくりの声がまだ耳に焼きついている気がします・・

NCYY

>WhiteBirdさん
同じですね! こちらは三岐鉄道さんです。
そちらのは軌道の長さ、環境ともにより本格的っぽいですね〜
子ども用の想定から、自分はトンネル部で頭をこすりかけました(^_^;)

13/2/7

みっ

大人が乗ってもニヤけます…(´ψψ`)

NCYY

>みっさん
勿論・・僕もニヤけてました。
きっと子どもを撮る親御さん達の撮影記録にしっかり納まっていることと思います(笑)