最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
来週の予行演習と。
こちらが出向かないからと!? 折角近くまで来て頂ける機会ですが、あいにくの天候です・・
12/11/27
ご馳走様でした。
しかし毎回食材余りますね。
NCYYさんのところは皆さん通常の方の3倍食べますね(笑)
御馳走さまでした!
白味噌とは思えない程、味もしっかりしてて鳥の旨みが存分にでた鍋で病み付きになりそうです!
悪天候にも関わらず家族4人で訪問していただき、ありがとうございました。
ミヤッチーさんも通常の人の3倍たべますね(笑)
>ミヤッチーさん
こちらだけで大人四人前と考えていたので、ラガぴ〜さんにポトフにカツ、ピラフまで用意して頂き、余るのが当然ですね!
何か不思議で本当に楽しい時間でした。
夕方までねばっていただければ乾燥させられたかも〜
>ラガぴ〜さん
こちらこそ御馳走さまでした。それと悪天候の中ありがとうございました。
そちらと比べ薄味とばかり思っていましたが、我が家にもなじむ絶品の味付けでした。
この味噌はB級という言葉も知らない頃から変わらない味です。病み付きになっていただければ!^^
12/11/28
白味噌仕立てで美味しそう〜♪
材料は白菜と鶏肉ですか?
白味噌はこちらではほとんど使わないんですが田舎味噌でもいけるかな?(^^)
12/11/29
>ぱどるさん
白菜と鶏肉にキノコ類も投入しつつ、辛めのお酒、ホタテの刺身をワサビ醤油でいただき・・美味でした^^
地元の味噌になりますが、色は田舎味噌風、B級/ご当地グルメとして最近評判のようです。http://shigamania.shiga-saku.net/...
少し価格がはるのと、使い切れる?というサイズで躊躇しますが、ピリ辛でおススメの味です♪
12/11/30
NCYYさん
詳しい情報をありがとうございます。
色んな旨みが凝縮された味噌なんですね。
一度試してみたいです。
ちょうど材料が揃っているので(味噌は自分で調合して)今夜あたり試してみようかな〜(^^)
ぱどるさん、こんばんは〜
また振舞える機会があれば、ぜひ一度おためしください。
今頃は・・と想像しています(笑)