NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

久しぶりにぐちゃぐちゃと。

一瞬上手かと思いましたが、やっぱりムチャクチャです。

コメント ▽全18件

12/10/30

karinao_PAPA

芸術だっ…(゚o゚;;

落書き用の鏡ですか?面白いですね!

ねお

色のバランスが良い!!  ・・かも(笑)

最後までやらせてあげる親の優しさも感じます(^-^)

ミヤッチー

鏡ですか!
数秒間考えました。
初めは毛糸が空中で固まってるように見えました。

ガト

爆発してますなぁ〜(゜o゜)

書いてるところが容易に想像できるのが怖い(笑)

まごしち

色使いがいいですね^^
我が子達は面倒なのか単色での落書きが多かったなぁ(ぷっ)

ラガぴ〜

岡本太郎もビックリ!!
「芸術は爆発だぁ・・」

子供のストレス発散には1番のイタズラですよね(笑)

びぃちゃん

色選びが良いですね〜(^^)
これはガラスに直に落書きなのかな!?

Kcap

父も参加したかった、のでは?

それとも合作だったり??

WhiteBird

こんばんは。☆

うちもよくヤラれた・・・。(・・);

12/10/31

NCYY

>karinao_PAPAさん
ありがとうございます(笑)
これ、鏡やガラスに描いて消せる曰く「まほうのクレヨン」を使っています。

NCYY

>ねおさん
ありがとうございます。
最初結構、豆のイラストが上手に書け。
ほめたら調子にのってエスカレートし、いつの間にやらこんな状態に〜

NCYY

>ミヤッチーさん
本人に何なのか聞き忘れました。
絵は消えますが、熱中してポキポキとクレヨンを折るので、親はそれが気になってしまいます。

NCYY

>ガトさん
歌いながら踊りながら・・(笑)
「Sくんたちとキャンプ〜」と週末を楽しみにしているようです。

NCYY

>まごしちさん
ありがとうございます^^
5本くらい一緒に握って、一気書きしてるのかもです?!(笑)
多少成長を感じられるんですよ。

NCYY

>ラガぴ〜さん
百回やったら百回ともこんなんできるだろうというレベルですね!
ストレス、発散しようとし過ぎて、割らないかと心配してます。

NCYY

>びぃちゃんさん
>色選びが良いですね〜(^^)
ほんとに?(爆)
直接描いても濡れ雑巾で消すことができ、窓ガラスもOKみたいです♪

NCYY

>Kcapさん
>父も参加したかった、のでは?
「Papaサマ〜」ですから・・グッとこらえました(笑)
最初の頃は感動しましたが、今は「上手だね〜」も心無い声になってるかも。

NCYY

>WhiteBirdさん
>うちもよくヤラれた・・・。(・・);
床や壁に線が繋がっていかなかったかとお察しします(^^ゞ
この辺りは何とか徹底して、最初にまず「新聞〜」と自ら準備しようとしています。