NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

処分したい枯れた竹があったので、先日ここで頂いたアイデアからU社(の何だっけ?)製品で燃やしてみました。

さすが火起こしだけあって、サイズからは考えられない焚火性能でした。

一瞬でしたが、ひととき内輪でワイワイと(^_^;)

コメント ▽全10件

12/10/17

あかいひぐま

これは、これで、楽しい時間ですんね。
本当に皆さん、ファイヤー好きです。(笑

ラガぴ〜

これはチャコスタですね!(笑)
火起こしだけでなく焚火で使っても燃焼効率いいので温まりますよね。
我が家はこれに豆炭入れて冬は暖房に使ってます!(笑)
上にやかんや鍋のせても使えますしねっ。

Rikutoto

キャンパーは『火』好きですよね!
我が家も(^o^)

12/10/18

NCYY

>あかいひぐまさん
焚きと言うより意識は、野焼きでした(笑)
それと、火をつけて愉快に・・何かちょっといけないことをしている気になります。

NCYY

>ラガぴ〜さん
そうそう、チャコスタです。
豆炭着火の際は下から炙るため、上下ともに網をつけてもらいたいですが。
着火しづらい豆炭だと3度くらい炙りながら上下の場所を入れ替えしています・・

★週末は、予定不定のまま申し訳ありませんでした。
今のところ、家族そろってファミキャンの場合はカモシカへ伺うつもりです!♪
ただ、次男の体調がちょっと・・で、長男とDUOで(別の場所へ)お出かけ、家に居る可能性もありですm(__)m ・・当日朝になるかもですが、SPCでコメなり入れさせていただきます。

NCYY

>Rikutotoさん
薪をいただく大工さんから当初「何に使うの?」と質問され、キャンプでBBQと答え「ウンウン。」
最近は、きっと無類の焼き肉好きだと思われています。

ラガぴ〜

豆炭は火持ちも良くて暖を取るのにいいですよね!

週末は無理なさらないで下さいねっ。
デイで襲撃でもいいですけど(笑)
自分は10時頃からオープンサイトに居ると思います。
で、幕何にしようかなぁ・・・・
リクエストあります??(爆笑)

12/10/19

NCYY

ラガぴ〜さん、おはようございます(';')

実は、翌週の次男の予防接種に備え、週末の出撃はDUOとしました。
それで、少し山奥の方まで足を延ばしたいと思っています。

この件で、そちらの予定をしばってしまったようで、すみません!m(__)m
次の機会にお会いできるのを楽しみにしています。
必ず襲撃?させていただきますので。
大変申し訳ありませんでした。

ラガぴ〜

了解です。
DUOお楽しみください。
またチャンス有りましたら宜しくお願いします。

12/10/20

NCYY

来週は、さすがに箕面の会まで3週続けてDUO出撃はとはいかず。
開設期間と、紅葉の事を含めて選択でした。

期待もさせてしまい、重ね重ねスミマセンでした。