最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
キャンプ場ではなく、砂利石の駐車場が指定サイト。
設営後、演奏・食事・風呂全て終わって戻ると密着して宴会場が・・
夜半は気遣っていただき・・ 朝方全くトーンを落とさないアフタートークを目覚ましに、朝焚き開始でした(^−^)
12/9/11
雲はもう秋ですね〜
まだまだ暑いけど、夜は涼しい日も多くなってきましたよね♪
温泉は、薬草の湯ですか?!
行ったことないんですけどね(^_^;)
一度行ってみたいなとは思ってます♪
ゆっくり出来なかった様で…
混んでいたのかな?
今週末からの、三連休…
関東周辺のキャンプ場は、予約で一杯でした(泣)
焚き火が小さいなぁ〜(-_-)
宴会場が密着は厳しいですね。
いつの間にか季節が移りつつあるのを感じる写真です。
NCYYさん、お疲れ様!
イベント会場隣接のキャンプ施設はマナーもへったくれもないですよね(笑)
去年まで毎回参加してた明宝レゲエ祭はオールナイトなので騒がしいし、飲んで歌ってる人ばかりです。
まぁ〜それを楽しみに行ってたんですがね(笑)
お風呂上がりのピースサインが何とも愛らしい(^^)
薪が大きいなぁ〜
12/9/12
おはようございます。☆
何かのイベントに協賛キャンプですか?!
たいへんでしたねぇー。
お疲れ様でした。☆
>*yuu*さん
おはようございます。
夜は何も被らずちょうど良いくらい、心配した蚊はおらず、過ごしやすかったです。
温泉ではないようですが、この薬草風呂はおススメします。
露天含め幾つかあって、それ程混み合ってない印象で、広々と入れますので☆
>s-tomoさん
サイト環境には「えっ!?」と昨年絶句に近かったです。
他は、薬草風呂、スローな喫茶、芝生広場でゆっくりと、何拍子かそろったなかなかの施設だと思います。
三連休、いっぱいとは残念ですね。都会故にでしょうか。
いい予定が立つように、と思っています!
>ガトさん
僕の台はMサイズですので・・(苦笑)
でも結構しつこく20kg分くらいは燃やしてました。
やっぱり長い薪は半分にノコでも入れないと、扱いにくさを実感でした。
>Kcapさん
写真は見返しても、こういった雰囲気のものばかりでした〜
宴会場は、まるで僕のテントが寝床かのように、一体化していて驚き!(^_^;)
別場所で宴会して頂いたので、3〜4時のがなり声は酒も入って当然かと理解。
結構年配の方が多いなか、あちらもびっくりされてたようでしたが、常識の差?にびっくりでした・・
>ラガぴ〜さん
明宝レゲエ祭へ行かれてましたか。伊吹は趣向が違いますがお誘いしておきます。
来年は、できれば内輪でムラでも作って逆宴会でガードしたいと(笑)
10年程前はオールナイトイベントも良く通いましたが、しんどくて無理になりました。
>びぃちゃんさん
ありがとうございます。
快適空間でチビと楽しみたく! タープも張ろうと試みましたが、元々キャンプ場でない地面の固さに途中断念でした。
ふと、そろそろハンマー銅部の取りかえ時期かと気になってきました。
>ミヤッチーさん
薪は実際大き過ぎました。
ナタは切れ味良いのがありますが、不精のため・・
保古でのノコ大会、見ていても楽しかったですね^^
>WhiteBirdさん
施設貸切でフォーク中心の音楽祭がありました。
近場ですが2daysフェスだし、飲みたいしで、キャンプイン。
フェス自体は3歳児もゆっくり楽しめるユルユル加減で良かったです。
夜もチビは騒がしさなど気にせず、朝までぐっすりでしたし^_^;
NCYYさんもレゲエ祭どうですか!
さすがに、お子様連れてだと厳しいですが(笑)
5年前の明宝で月明かりで設営できる幕にランタンで穴をあけてしまいました。
あっ、そうそう。今週末に名古屋にモ○ベルショップオープンしますね。アウトレットもあるので少し期待してます(笑)
NCYYさん こんにちは!
お子さん、地べたに座り何しようか考えてるのかな?うちの子も地べたに座っても、木登りしても、服汚しても,やぶれても、怒らないよう努力してます(^^)。(危険なこと意外ですけど)
12/9/13
>ラガぴ〜さん
実はレゲエ関係は守備範囲外かと、未だ未経験です。
こういったイベントは音楽以外のところで色んな楽しみがありますね! (おっしゃてた穴も、想いでの代償で?!)
モ○ベルショップもこちらでは不便で、通販が主となってます。
>babyさん
普段は仕事や親の都合で動いてるので、出かけた際はできるだけ好きにさせたいと思ってはいます。
危険なこと以外というのは、おっしゃる通りですね^^
親の不注意で反省することの繰り返しとなっていますが・・
最近キャンプと言えば喜んでいるので嬉しいものです。
おはようございます。
今年はホール開催のようでしたが、
お天気もよくなって良かったですね★
薬草の里の下の県立グランドで土曜日は
雨の中スポ少をしてたのでどうかな〜
と思っていたんですが、
やはり来られてたんですね\(^o^)/
お客さん、少なかったですか?
防災無線でかなり宣伝されてました。
12/9/18
>ちゃきちゃきさん
こんばんは。返信遅くなりました。
今年はおっしゃるようにホールでの開催でした。
ピーカンの前日の朝に野外で可能かどうか判断しないといけなかったようで、終わってみれば、これはこれで楽しかったです。
お客さんは昨年より多くなってました。
まだ関係者の方の方が多いのでは? というように思いましたが、市も力を入れているのか市民はワンコイン入場となっていて驚きでした。
来年も楽しみにしています。