最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
2012.8.6 打ち切りとされていましたが復活し、今年も開催されました。
お天気、風とも絶好の天候に恵まれ、チビと二人、歓声を上げてばかりの本当に心に残る花火大会でした。
やっぱりフィナーレのスターマインに「観れて良かった〜!」と感動。
*昨年の*http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
12/8/9
花火大会。夏ですよね〜!
子供がいつまで一緒に見てくれるのか?
そんな事を思うと、よけい大切にしないといけませんね!
開催されて良かったですね(^^)
大人でも楽しいですから、子どもは尚更ですよね〜
来年も開催されるように、環境を整えて欲しいものです!!
こんばんは。☆
この前、西湖でも花火大会やっていました。
わずか5分・・・。(・・);
この時季は花火大会ラッシュですね〜(^O^)
風があり煙りが上手く抜けたようでキレイね花火ですね〜!(^^)!
花火いいですね。
行きたかったですね。
週末職場の目の前で花火大会あります。
これが大変なんですね〜
こんばんは♪
花火 良いですよね〜^^
あっ Y が加わりましたね!
久しぶりにSPC見たので!?もしかして、気付くの遅れました(笑)
12/8/10
>Rikutotoさん
打ち上げ場所も陸から沖合の台船に変わり、打ち上げ数は非公開。
もしかして、しょぼい?と心配しましたが、期待を裏切らない花火でした。
花火だけは地元でこれからも観られるようにと願います。
>s-tomoさん
露天やそれに伴うゴミなども問題ということでしたが、河川敷へつめかけた人も、今回そのあたりのマナーが良かったと思います。
子どもは、ものすごい興奮の後すぐに飽きてましたが、なんとか最後まで引っ張ることができました^^;
>WhiteBirdさん
5分で完結しようと思うと、いきなりハイライトですかねー(笑)
今回、例年は1時間半のところが30分短縮となりましたが、逆に間延びせず密度も濃く感じました。
>おぐらんど120さん
そうですね。少し風も無いと、と聞きますが、この日は絶好の天候だったと思います。
かぶりつきの場所までは行きませんでしたが、少し離れて見ていても十分でした。
こちらも先日からPLなど有名な花火大会が開催されていますが、また大曲の花火などTVで楽しませていただきます♪
>ミヤッチーさん
きっと来年以降も開催されると思います。
また是非お越しください。
近くのキャンプ場でも、真っ昼間から備えてられる方多数でした。
・・週末はおつかれさまです。盛大に!(^^)!
>horiさん
ご無沙汰です。自己紹介遅れました?!
花火はいいですね。 夏と言えば、お祭りと花火‥
距離が少し離れていたので、目と耳と完全にシンクロはしてませんでしたが、チビと吠えてましたよ^^
花火きれい〜
いいなぁヾ(・∀・*)/
昔はうちのパパ実家に車をおいて、自転車で堤防まで向かい
真下で鑑賞なんてことを毎年してたのに
ここ数年は連れてってくれないかもしくはパパ実家の窓から小さく見学か…な感じです(^_^;)
そういえば
堤防ではパパが自転車で下まで走り降りるんですが
私には珍しくない光景でも、普通の方はあんまり見ない光景なのか「おお〜っ」てビックリされたりすることが多いです(笑)
今年はどこかの花火にいきたいなぁーと、
思いつつも帰りの渋滞など気になって
ここ数年行けていない我が家です。
吼えたくなるぐらい近くで観たいものです。
今年は見てないですっ(> <)
市内もあるし隣でもあるのに地元盆踊りを優先しちゃいました。。。
NCYYさん赤ちゃんとご一緒されたのですね!
遅れましたがおめでとうございます(//▽//)って。。。ガトさんとこでも書いちゃいましたが(笑)
花火大会良いですね〜(^^)
去年はHQから長岡の花火大会にローチェア持って見に行きましたが、
今年はまだどこも行けてないな〜(^^;
12/8/11
>*yuu*さん
自転車使えば直下も可能ですよね。
でもやっぱり混み合うので、少し離れたところの穴場スポットが一番心地よかったりします。
毎年同じ場所ばかりも飽きるので? 久しぶりにまたお揃いでチャリで出かけてくださいね〜
パパさんのこと、酔って、ということはないでしょうけど、お気をつけられて!^^
>Kcapさん
乗鞍で花火まではなかったでしょうか。
渋滞のことも考えると、やっぱり地元で開催され、それを徒歩・チャリくらいで観に行くのが一番かなと思います。
吼えるなら、、大人数の方がこれも楽しいかもですね(近所迷惑か・・・)
>kimimamaさん
どうもありがとうございます。
女の子が欲しかった〜!って、言うのこれが最後にします(^^ゞ
盆踊りって懐かしいです。聞いてまた行きたくなりました♪
>びぃちゃんさん
>HQから長岡の花火大会にローチェア持って.....いいですね。
昨年は大人数で、しっかりセッティングもしての観覧でしたが、チャリに二人乗りしたまま眺めてました。
来年はまたしっかりgoodsとともに楽しみたいなーと思います^^
最近、年のせいかスターマインを観ると何故か涙腺が緩みます。。(^-^;)
12/8/16
なんの、ねおさんまだまだ×10 お若いですよ。
僕の方は、確かに感じ方が変わってきたような。
>何故か涙腺が..
一度火が消えかかったというのもありますが、二度と同じシチュエーションはないなんて考えると、涙腺がゆるみそうです・・