最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
昨年は広々とした園庭であった夏祭り。
今年は色んな野菜が植えられているので、狭くなるのかわかりませんが。
カレーにそうめん、フランクフルトを注文済。
当日券でタコ焼き、かき氷など‥
子供と楽しみに待ちたいと思います。
梅雨は明けるのか‥
 
12/7/13
子供はお祭り大好きだから楽しみだね(^^♪
あと昇竜焚き火とビールがあればいう事なしなんだけど(笑)
おはようです。
本格的な夏祭りですね。
園児が作るの?
良い催し物ですね〜!
お子様は勿論、ご両親にとっても良い思い出になります様に(^-^)
梅雨明けしてくれると良いですね〜(笑)
夏は祭りに花火大会!…
色々楽しみたいですね!(^^)
12/7/14
保育園のイベントですか?!
いいですね〜(´▽`*)
すばくんが行ってた保育園では、こんなイベントなかったなぁ
>ガトさん
昇竜焚きとbeerは、中部の地で存分に楽しんできてください。
こっちではもう少し健全に? 園児たちとワイワイしようと思います^^
>ミヤッチーさん
小さい甚平を着せて一丁前になって...
園児は参加する側です。
新設の園だったので、なりたての若い保育士さんが多く、いい雰囲気です!
>ねおさん
ありがとうございます。 完全に親の楽しみが先走ってます^^;
最近は色んな出来事を覚えられるようになってきたようで、良い思い出にしてくれれば!と思います。
>びぃちゃんさん
梅雨明け願いはお互いに!
夏は手帳を眺めてるだけで楽しいですね(笑)
昨日も暑くて、冬の方がいいね...と言ってましたが、遊び予定が一番多い時期ですよねー
>*yuu*さん
保育園サマサマです。
運動会とこれくらいかもですが、結構季節ごとの催しをやっていただいてます。
うちの同行予定者も含め...知らない人が溢れる人気のイベントです(笑)