最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
風の強い日は、まだ水遊びまでいきませんが。
7月末に向け、鳥人間コンテストの会場は着々と準備されつつ‥でした。
12/6/19
鳥人間コンテスト、僕も楽しみにしてます(^-^)
贔屓のチームはありますか!?
おはようです。
琵琶湖に行くと鳥人間の会場は何処だろう?と家族で話してます。
今だ解りません(笑)
天気が良ければ・・見に行こうかな?
NCY*さん!(^o^)/
もう始まってるんですね〜
こども達もボクも大好きです
バードマン
生で見てみたいですね〜(^_^)
人力であのフライトは魅力あります!
今年はどこまで飛ぶか!
毎年楽しみにしてます^^
12/6/20
>ねおさん
30分程の距離での開催なんですが、これまで見たのは数えるほど。。
ただ、少なくともTV録画で今年もバードマンの勇姿を確認したいと思います(^o^)/
>ミヤッチーさん
場所は松原水泳場、彦根ビューホテル(旧プリンスホテル)辺りから正面に見える所になります。
大体、わかるでしょうか?
確かに普通に湖岸を走ってると見落とすかも。
>occhanさん
ひこにゃん見物なりと併せてぜひ♪
でも凄く暑そうな時期、ご一緒に飛ぶか(?!)、少なくとも海水パンツ持参で!(^^)!
>koba*さん
ベースとなる桟橋脇に、周知の看板がありました。
かなり根付いたイベントになった感があります。
折角の地元での開催、一度飛んでみたくもありますが..(笑)
>horiさん
鳥人間/バードマン.. 聞くたびインパクトを感じるネーミングかな、と。
見るたびに、汗と涙と笑いと科学?と青春!を感じます(^。^)
>まごしちさん
今回を機に大会記録をみると、30年前は数十メートルだったのが、近年は何十キロ。
この日も逆方向の方が飛びやすそうな向かい風でしたが、、名物競技ですね〜(^^)/