最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
“お座敷リビシェル & レクタ × レクタ”を共有スペースに。
さらにリビシェのエクステンションルーフも繋ぐこともできましたが設計が拙く断念。
日中夜、ありあまる新鮮な食材・お酒と、焚火の前で皆さんの声・笑顔が絶えない二日間でした。
食材とスペース上は40名くらいのキャパがありました(笑)
12/6/12
おはようございます。☆
内緒で乱入しても大丈夫でしたねぇー!(笑)
おはようございます♪
記憶のないという方もおられ、きっと大丈夫でしたね(笑)
実は僕もお風呂と焚火であったまって、お酒を飲み、睡魔で危うい状態でした‥(^^ゞ
良い思い出作ってますね(^-^)
>食材とスペース上は40名くらいのキャパがありました(笑)
参加された方が何名だったか分かりませんが、凄っ!(爆)
鶏肉を押しつけてすみませんでした。
でも、持って帰っても消費仕切れなかったし・・・。
おはようございます。
この時期は、荷物が減るので、食材が増えるのかな(笑
楽しさが伝わってくる良い写真ですね。(^^
楽しかったようで、よかったですね
土曜日だけパパの田植え手伝いがなくなり
顔だけ出そうかと企んだのですが
諸事情により、学校行事が入りお邪魔できませんでした(^_^;)
タッキーさん、鶏肉って…どれだけ買われたのですか?!(^_^;)
みなさんのKW日記で、リプレイのように楽しんでいます。
確かに記憶も途切れとぎれで不確かですが、
焚火の横で寝入ってしまいそうなNさんを介助しなきゃ!
と言ってるGさんの方を心配しながら自分のサイトに
戻ったのは何となく覚えています(笑)
Takkyさん置き土産の山盛りチキンはGさんによりソテーに、
カレーにと調理され、あの下味にみな感謝でした。
ホントに食材もスペースも40人位いけそうでしたね!
ボクにとって一番可笑しかったは、あの二人の掛け合いが
SPCとまるきり一緒で実写版みたいだったとこです。
幹事役ほんとにお疲れさま!
これに懲りませんよう、次回も期待してます!
楽しんでますね〜(笑)
何とも贅沢な宴幕!!
お酒も随分とすすんだのでは?!
HQでは泥酔してしまった方が何名か‥(爆)
*yuu*さん、唐揚げを作ろうと思ってたので、250〜300gくらいのもも肉を6枚ほどです。
以前のミヤッチーさんの2Kgには及びません。
買いに行ったのが、前日のスーパー閉店近くだったので、すべて買い占めました。本当は、もう後2枚くらい買おうと思ってたんですけど・・・。
グルキャンの食材の量は、どれくらい用意すればよいか分かりません・・・。
なるほど。。。でも、1.8キロ前後?
切るの大変だったでしょ〜〜〜(・・;)
お疲れ様でした(^_^;)
グルキャンの食材の量
そうですねぇ。。。わたしも差し入れ時の量は悩みますw
パパに「どれだけ買えばいいの?」って聞いても「さぁ?」っていうしね(-"-)
食材&酒が多くてうちが使用した食材はペンネ200gと食パンだけでした(笑)
子供用にオヤツを沢山持って行ったのですが出すタイミングが無くてそのままお持ち帰りです。
夕食に唐揚げポテトが追加されていたら更に凄いことになってました(笑)
でも!唐揚げ食べたかった。
こんばんは(^^/
楽しまれたようですね〜
それにしても・・・シェルにレクタ×2はかなり収容でき贅沢なスペースですね(^0^)
12/6/13
>ねおさん
この遊びの原点は、昨年朝霧でお邪魔させていただいた野営会ですね!(^^)!
今回もほんとに良い思い出となりました。
>Takkyさん、とんでもないですよ〜!!
鶏肉料理はほんと最高でした♪
さらにワイン&海苔もいただいて恐縮です。
ありがとうございました。
>あかいひぐまさん
ファミキャンでもソフトクーラー(中)のことが多いのに、今回はDUOで40Lハードクーラーの持参でした。
>楽しさが伝わって...
お互い良い時間を過ごせましたね〜、確かに軽装で臨めキャンプにいい時期になりました。
>*yuu*さん、おつかれさまです〜
土曜はあいにくの天候でしたが、その分? 釣りもカヤックもなく、ひたすら食べて飲んで、、自分は寝入ってしまって、という様でした(^_^;)
>グルキャンの食材の量...
おっしゃるとおりですね。これからも悩んだり、持ち帰ることも多いような気がします。。
>Kcapさん
いろいろとお気遣いをいただいたことと思います(笑)
申し訳ありませんでした〜
今度はもっとゆっくりお話させてください。次回も楽しみにしています。
今回の出会いに感謝!です。
>びぃちゃんさん
HQ遠征だったんですね。お互いにイイ雪峰祭だったようで!
こちらでもなぜか?限定の品を拝ませてもらったりしてました(笑)
>ミヤッチーさん
うちもオヤツは丸ごと持ち帰り、それどころでなかったですね?!
さらにスキヤキというお話もありましたが(笑)
今となってみれば、僕も唐揚げが食べたいです‥
>おぐらんど120さん
全て初めてのことで‥食材もスペースもこれで足りるのか心配してました(^^ゞ
幹事役と言っていただきますが、実際はおんぶにだっこで全て杞憂に終わった宴会campでした♪
本当に参加できけなくて残念でした。学校行事さえ無ければ〜(>_<)
そう言えば、唐揚げ、ポテト以外に、冷凍餃子も持って行ってたので、揚げ餃子も作る予定でした。
あと、枝豆も!!
>ヒデ105さん
ヒデさんのパワフルさでサポートしていただいてたら、全て張り直し、エクステンションルーフを追加というストーリーだったかなぁ
スペース的にはいけたので。。。必要性はありませんでしたが(笑)
連結など、次回ぜひお願いします。 楽しみにしています!
>Takkyさん
20名、全員分賄うつもりでしたか?? ほんとうにありがとうございました。
もうお子さんは回復されたでしょうか。
餃子も食べたかったなぁ〜(笑)
お酒もご一緒したかったです。 次回はぜひ!
NCY*さん
イヤイヤ(^_^;)そこまで張りに拘り持ってないですよ。
青川のレイアウトも見本があったから出来ただけで、連結等のバリエーションの引き出しも まだまだ空の状態です。SPSでの皆さんの投稿で勉強させて貰ってます。
NCY*さん 幹事お疲れ様でした! 写真の加工が上手で、思わずキャンプ場公式サイトの扉写真かと勘違いしました(笑) とにかく楽しかったです(^^) また参加させてください!
12/6/14
>ヒデ105さん
きっちり張るのは好きですが、面倒くささが先にたっちゃいます。。
シリーズ化できないとおっしゃってましたが、Mさんのポンタやhttp://image.kanshin.jp/...、今回のヒデさんのペンタ使いをココ(SPC)で眺めて僕も楽しんでます(^_^)/
>スーツケースの招き猫さん
どうぞ、どうぞ。よければ企画から‥(笑)
またおっしゃてたキャンプ場?なども教えてくださいね。
写真は、皆さんとの思い出にひたれて良いですね〜!
追:今回は5LXを拝見でき良かったです。