最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ずっと車orチャリ通でしたが、最近歩けるだけは歩いて園へ向かうのが楽しいよう。
「もう疲れた〜」後のために押してるチャリをつかんで歩く姿を見て、親も嬉しく(^^ゞ
昨晩から40度近い発熱が続き、しばらく欠席見込みですが・・
12/5/30
どんどん、頼もしくなっていきますね!
発熱は心配ですが、これだけ頼もしいと熱も直ぐに
下がりますよ!きっと!がんばれ〜!!!
お熱大丈夫ですか?
40度近いと心配ですねぇ。。。
早くよくなりますように☆
熱ですか(>_<)
キチンと睡眠を取って休めば 直ぐに良くなりますよ。
お大事にして下さい〜
Cちゃん熱!
風邪ですかね?奥様にうつさないように。
来週までは復活しますように。
12/5/31
おはようございます。☆
最近体調を崩している人が多いですねぇー。
寒暖の差が激しいからでしょうか?!
子供さん、お大事にしてくださいね。
おはようです
40度ちかいのはキツイね(>_<)心配ですが
子供は熱だすと高くなっちゃうし・・・気をつけて!
お熱は下がりましたか?
この周辺でも結構カゼひきのお子さんが多いと聞きます。
どーぞ、お大事になさってください。
12/6/1
>びぃちゃんさん
昨日は見切りで園へ預けましたが、午前中でダウン‥
さすがに一日で回復は無理でしたが、回復力には目を見張るものがありました。
励ましをありがとうございます(^^)/
>*yuu*さん
ありがとうございます。
以前からですが、39度越えると目に見えて元気がなくなります。
それまでは全然元気なので、そのギャップで余計に可愛そうに感じ‥
扁桃炎ってことでした。
>ヒデ105さん
医者でどれくらいで治るのか聞き忘れましたが、2日目から食欲もあり、着実に回復傾向にあります。
お気遣いありがとうございました!!
>ミヤッチーさん
一週間ずれて良かったです。
久しぶりの病気です。
嫁さんはちょっと調子くずしかけてます‥m(__)m
>WhiteBirdさん
いい季節なのに‥確かにそうですね、
周りでも胃腸炎など流行ってるみたいです。
おかげさまで、珍しく抗生物質なども使いつつですが、ヒドイ状況にはならずに済みました(^.^)
>ガトさん
以前はとても驚きましたが、40度というのも慣れてきたような‥^_^;
ひきつけたりしないかだけ心配で、下熱剤など気をつかいました。
来週には万全の体調であってほしいです!
>Kcapさん
お気遣いをありがとうございます。
珍しく? 僕だけは無傷で大丈夫な状況です。
‥よく家族内でうつしあいになっちゃいますね。
照準を来週に合わせていこうと思います。
こんばんは。
「お熱」ですか!
暑くなったり涼しくなったり‥季節の変わり目ですからね〜(^_^;
早くよくなるといいですね。無理なさらずお大事に。
12/6/2
おぐらんど120さん、ありがとうございます。
子どもはほぼ復活。次は下り坂途中の親です・・
基本、あったかいんですが、確かに季節の変わり目ですね。
お互い気をつけましょう〜