最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
気候・土壌といった要因からマレにポテト臭がするらしく。 
健康に影響はなしとのことだったので、それも珍しくて良いかと購入。 
とりあえず1回目ワクワクと淹れた際には全く気づきませんでした。 
鼻が鈍感ということもありますが。。
 
12/5/30
NCY*さんは。。。
いつも豆をどちらで仕入れられるんですか?!
「ポテト臭」のコーヒーですか〜?
ちょっと苦手かも(笑)
我が家は、「信州コーヒー」から取り寄せていますよ。
おはようございます。
イロイロ試してますね。
全開淹れて頂いた、コーヒーの味と香りが忘れられません。
また、ご馳走して下さい。
>*yuu*さん
生協や見かけたコーヒ店を含め、色々試しつつですが、
一種類はだいたい地元の“香幸”さんの豆があります。http://www.piponavi.jp/...
若く頑張ってられる感があり、取り扱ってられる豆は品質が良いと感じてます♪
>s-tomoさん
二度目も嫁さんと検証?しましたが、全く問題なく。
独特のフレーバーで良かったです。
いただいた長野の珈琲は、とても香りが良かったのを覚えています。情報をありがとうございます(^^)/
>ミヤッチーさん
確か酸味のあるものでしたね。味の割にとても安いものだったんですよ。
最近は嫁さんがアイスコーヒーを水出しで作り始め、2〜3日でリッター単位の珈琲を楽しんでいます。
良ければどんだけでも、もらってください(笑)
ちなみにこのポテト、とても美味しかったです。
〜ブルンジ「Nzoveステーション」
品種:ブルボン
精製:ウォッシュト
焙煎:シティ
価格:550円/100g
アフリカ内陸部にある小さな国です。
この国にとっては珈琲は主要輸出品。
柔らかい酸で、とても飲みやすい味わいです。
特殊な販売をしますので、店頭でご確認ください。・・HP引用