NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

キャンプで一石二鳥?!

嫌がることの多いチビたですが、この日はすんなりと。

ぼーぼー気味だった男子二人、新緑の好天の下で同じ髪型ですが、見た目も気分もすっきり爽快に!

コメント ▽全18件

12/5/23

s-tomo

アウトドア以外では、切らせて貰えなくなったら…
困りますね〜(笑)

ニャン太郎

おはようございます。

それ、うちも考えたんですが、そんな余裕あったっけ〜、で廃案に・・・

外で髪の毛を散らばらないようにどうやってやろう?とかもあったのですが、写真拝見するに、快適そうですね!

写真の合成に一番おぉ〜!と思いました(^^)

SKY & STAR

おはようです(^_^)/

好天の下、散髪はいいですね!
へたくそですが家のちびも6年間ずっと僕が散髪してます。
お風呂でですが・・・
最近、ようやくなれて大人しいです(^_^)v

ちゃいさん

CAMP で散髪 良いですね!
僕も散髪やさんでした。
ベランダや風呂場でしたね〜(^^)

hori

お外で散髪
髪の毛も気分もスッキリ!

ORCA

子供達の散髪したのも、遠い過去のこと・・・・

長くなった髪を見て「お父さんが切ったろか?」と行っても無視です。




ところで、今週末、宮川へ行きませんか?

びぃちゃん

一枚目の写真は若干の不満顔?!
その後の写真はニッコリ笑顔、子供は正直ですね!
いくつまで切らせてくれるのですかね〜(笑)

12/5/24

NCYY

>s-tomoさん
アウトドアでしか...冗談じゃなく本気でその可能性もあるかと思っています‥
嫁さんにはできるだけ刈りこんで、切る回数を少なく、数ヶ月もつようにとお願いしています(笑)

NCYY

>ニャン太郎さん
設営〜まったりし、この仕事!を忘れるとこでした(^_^;)
野外だと大きい固まりはゴミ袋へ、細かいのは放棄でラクチンです。
焚き火台へ放り込もうかと一瞬思いましたが、さすがに人毛は‥と思い留まりました。。

以前は、子ども用品店で買ったハサミで痛いこともあったんだろうと、関の切れ味のよいハサミを購入し、それも徐々に抵抗がなくなってきた理由かと思っています。

p.s. 6月、ご都合がつけばと楽しみにしてますね。

NCYY

>SKY & STARさん
うちも冬は、風呂場で暖房してやってます。風呂場だと切った髪を気にせず済みますし、そのまま体(頭)も流せ、都合いいですね!
僕も、最初一度切ってあげましたが、それ以来自粛&禁止されてます"(^_^;)"アワワ‥

NCYY

>ちゃいさん
この話題でお話を聞くと、結構自前派の方が居られるんだとびっくりします^^
一度でやめられなかったということは、相当の腕前?
何でも自分でやりたがるわがままチビ助、、そのうち親の髪の毛を知らない間に切られないかも心配です(笑)

NCYY

>horiさん
美容院もお洒落なところが多いですが、緑のなかでがやっぱり最高ですよ!?
オシャレすぎるお店だと緊張しますし‥(爆)

NCYY

>ORCAさん
無視される日なんて信じられないです。うちの子に限って‥(笑)

土曜日、ちょうど昼間は時間があり、夜の都合さえなければ三重と言ってもいける距離と思いましたが、今回は残念ながら‥
別途連絡させていただきます(^^ゞ
〜お誘いをありがとうございます♪

NCYY

>びぃちゃんさん
ずっと切らせてくれると思ってますが(爆)
>その後の写真はニッコリ笑顔、
可愛くなったと、とにかくおだててるんですよ^^
次回もうまくいけばと。。

12/5/25

ミヤッチー

余裕ですね。
うちの嫁は絶対やらない。
外では私以上にのんびりしてるから。

おぐらんど120

キャンプでカット‥青空のしたで気持ちよさそう(‾o‾)
しかしこの長さをカットするとはなかなか器用ですね(^o^)

12/5/26

NCYY

>ミヤッチーさん
今回は午前中にテントinしていたに関わらず、やったことは散髪と昼寝と焚火だけ、、かな。
贅沢というか、、1泊では何もしないまま過ごしてる感じです。
6月お会いする際はどんな感じになるでしょうか。
こちらはDUO予定ですが、ご家族にお会いできるのを楽しみにしています。

NCYY

>おぐらんど120さん
僕はわからずに、、すその長さを切って、すきばさみでバサっとやるだけかと思ってましたが、器用なんでしょうかね。
なんにしろ、できない自分はすごいと思ってますが^^
〜おぐらんどさんはPapaさんカット、どうなんでしょうか♪