NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

花金なので、チビと一緒に遊びに行ってきました。
今後しばらく焚きが楽しめそうです。

今回は皮付きの少しワイルドなものが頂けました。
少し長めの木が多いですが。。

コメント ▽全13件

12/5/19

ココアぱぱ

なかなか上物ですね(^-^)v

切ってしまうと、ちびスト用になって(笑)

もったい無いです(-_-;)

自分も、備蓄がだいぶ減って、あせって来ています(笑)

なかなか腰が上がらず。。。

ねお

>花金
久しぶりに聞きました(笑)

綺麗な薪ですね〜
ワクワクしますね〜(^-^)

ガト

おっと〜
次回は端切れじゃなくて昇竜焚きできそうだね(^^♪
楽しみだ!

ミヤッチー

おはようです。
私も薪が底をつきそうです。
端材が最近少なくて。
河原で拾うか?

WhiteBird

こんばんは。☆

薪の安定供給先があると良いですね。(^^)
うらやましいです。

おぐらんど120

こんばんは。
なかなかの量ですね〜
焚き火が楽しみですね(^^¥

12/5/20

ココアぱぱ

家の隣が?大工さん、をやっていて〜

焚き付けなら 持って行って良いと言ってくれました(笑)

本当の薪は、冬に用意した方が良いので?
オヤジにけしかけています(-_-;)

どうなる事やら。。。

12/5/21

NCYY

>ココアぱぱさん
木を沢山置いてられるお宅はちょこちょこ見かけますが、なかなかくださいとは言えないですね。
僕も隣町に気の良い大工さんがおられラッキーでした。
冬はまたリフレッシュしたパープルバーナーのつもりですので、こちらは遊び気分、とりあえず気楽です(笑)

NCYY

>ねおさん
積み木状じゃなく、皮付き棒状で、見た瞬間興奮しました。
運搬中に虫など出てくるのは回避したいので、きれいな状態により興奮(^.^)
花金...オヤジの自覚もでてきたので、ガンガン使っていきますよ〜

NCYY

>ガトさん
ノコなどで切るのが手間なので、これで何とかお願いします^^
焚火台LL(3L?)がまだ手に入らないので、工夫して“昇竜焚き”しましょう〜
直火もOKなので!

NCYY

>ミヤッチーさん
在庫僅少ですか。。
今度は余るよう大目に持っていきますね。
でもそれは可能性薄なので‥
こちらへ来られる際のお土産にでも(笑)

NCYY

>WhiteBirdさん
安定供給先...WhiteBirdさんも仕入れルートをお持ちでは?
結構ご近所の方にも人気があるようで、在庫は日替わりの風。
伺った際のタイミングが良いと、セール品を見つけたような面持ちになります(^^)

NCYY

>おぐらんど120さん
使いたい、でも‥という複雑な気持ちです^^;
最近感覚がマヒしてきたのか、トランク一杯に積み込み、これでも足りないかと不安に思いつつ帰宅。
米袋と大きさを見比べホッとしました(笑)