最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
好きなパン2個に、にんじんジュース(美味い)、サラダがついてワンコインのパン屋。
土曜日中、お家に居る際の楽しみになっているお店です(^^♪
大概3人で2人前を注文し、好みのハード系のパンなりを追加してます。
http://www.good-rusk.com/...
12/5/18
おはようございます!
ワンコインですね〜
ハード系のパン、にんじんジュースが気になります。
おはようございます。
渋い… ウチ好み…(^.^)
>かどまつさん
天然酵母を使ってこだわってられるようです。
勿論クリームパンやあんぱんもありますが、特にハード系のパンがお気にいりです。
にんじんジュースはりんご入りですが、リッター840円なり。
買って帰りたいと思いますが、なかなか・・
>みっさん
おはようございます。好みですか♪
固くてそのままは無理なので(特に幼児!)、あたためてスライスしてもらえるので、助かります。
新たな名物としての...ラスクは食べたことないです。
おはようございます。
パンより、カエルが気になって・・・
DOでパンでも焼きますか?
ちは!
パンで思い出した。こんどのキャンプ子供用にチーズフォンデュやろうかな(^^♪
どうでしょう〜!
ボクもハード系のパンが好みです。
子ども達に硬すぎるようで、食卓に登場する機会は少なめです。
職場ちかくに自家培養天然酵母・国産小麦・石臼で挽いた
全粒粉で焼き上げるパン工房があり、カンパーニュや
バゲットをときどき買って帰ります。
タイミングが合えば今度のキャンプで試食していただきますね!
ガトさんのチーズフォンデューとコラボも良いかもです。
うちの次男(2才)は硬いパンとかセンベイとか歯応えあるのが大好物で…
暇さえあれば… スルメとか昆布とか、台所の引き出しからだして…ガリガリ食べてます。
マジ凄い!(((^_^;)
↑チーズフォンデュ いいなぁ〜(^.^)
12/5/19
ブランチに良い感じですね(^_^)
>ミヤッチーさん
よく見ていただいて^^ 同色で溶け込んでましたが。
野外でのパン、以前とてもおいしいのをいただいたことがあります。
以来、憧れてますが、発酵が難しそうで未挑戦。
それっぽくできるナンミックスでも持って行こうかな。
>ガトさん
どうでしょう〜って決まってるじゃないですか! 大人向けも合せてお願いします(^^ゞ
準備するものはワインでよろしいか(笑)
こないだのそのまま持っていきます。
>Kcapさん
とりあえず一品はチーズフォンデュを楽しみに‥
タイミングが合えば、お気に入りのパンも楽しみにしています。
保古の湖で大人数で持ち寄れば色んな料理に出会えるかと、非常に楽しみです(^^♪
>みっさん、マジ凄いですね。ほんと。
うち固いものは苦手だったようで、以前は肉も駄目でしたが、キャンプで味を覚えたようです。
野菜なども緑色だけで駄目だったのが、食べられるようになったり、徐々に成長は感じますね!
>horiさん
ブランチ...そうですね!(^^)!
そろって好物のものを、いっぱい並んだシチュエーションで頂くのが、ほっと一息幸せです。
またまたお洒落なパン屋ですね〜(笑)
ワンコインとは‥都内だとコーヒーにパン系一個でワンコインオーバー
しちゃいますよ〜(>.<)
ハード系も良いですが、自分ソフト系が好きです(^^)
12/5/21
>びぃちゃんさん
パン屋ってどこも信じられないくらいお洒落に見えます^^
モーニングでの喫茶〜通勤スタイルなどもいいなぁ〜と思ってますが、田舎ではなかなか難しいです・・
もちろんソフト系も好きですよ(笑)