最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
先月末からドライブウェイも開通したようで。 
見上げてもいよいよ冬が終了したとわかる姿となりました。 
しばらく黄砂や雨雲に覆われていましたが、スカッと晴れたGWの前日、目に飛び込んできたのは、気温から想像したとおりの眺めでした。
 
12/5/1
NCY*さん おはようございます。
黄砂、凄かったですね。
日曜日、車を動かしたんですけど
フロントガラスを拭く時にタオルが進まない ・・・
今朝も、6時頃はすこぶる青空でしたが
今は、全面まっ白の雲です。。。
今日は子供の、徒歩遠足なんですけど ・・・ (^_^;
おはようございます。
こちらは黄砂無いような気がします。
風が非常に強いので、今日は幕張りません。
いつ登ります?(ぷぷっ)
>ちじさん、こんばんは。
お子さんはマスクがお役立ち?!(もう遅いですねー^^;)
ガラスを拭くのにタオルが進まない...とは、別に思い当たる節もなければ、、凄い状況ですね。
埃が結構たまり、こすると傷つくような気はしてました。
近くで大飯原発の話しがありますが、東アジアの有事では、、黄砂もからんで職場で話題でした…
>ミヤッチーさん、こんばんは。
黄砂は、連休前の話ですが、今日もまた風景が雲ってました。
個人的に、、たてあな住居は、柱のフレームに藁の構造で三角テントのようですが、昔の人は強風下でどうしてたんだろうって不思議です"(^_^;)"
>まごしちさん
いつものお気遣いに感謝ですが!(笑)
もう暫くは見て見ぬふりを・・・
昨秋はチビをしょってプチ登山できましたが、最近はさらに重く、かといって自ら歩く力もまだ不十分と、、難しい時期ですし!(爆)
12/5/3
TVで伊吹山の開通ニュースみました
先日の伊吹山HCは残念ながら代走にバトンタッチのパパ
来年は走れるといいな〜
そういえば、伊吹山もしばらく登ってないし
この夏はすばくんと(頂上駐車場から)登ってみようかな〜♪
パパさん、そうですねー
そろそろすばくんも?^^
お、まずはプチ登山ですね。
ニッコウキスゲなど花のいい時期はどうしても暑いですが、天候がいいと気持ちいいスポットですし。
僕もまた行きたいなぁ〜(*^^)v