最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
昨日は5月中旬のあたたかさだったそうで。
ちょっとしたおやつのセッティングだけして‥
通園路も春爛漫になってました。
12/4/25
ダッチでおやつメニューが楽しみです(笑)
おやつは何を作られたのですか〜(*^_^*)
おはようございます。☆
チューリップが綺麗ですねぇー!
上火の炭も見事な輪で。(笑)
おやつは何だったんですか???
ダッチでおやつを作る腰の軽さが凄すぎます!!!
こんばんは。
通園路のチューリップが良い感じですね。
うちは最後のチューリップの花弁が今朝落ちました。
ダッチの豆炭の並びが几帳面でNCY*さんらしいですね。
12/4/26
>ねおさん
中を開ければ・・日記にUPしようと思います^^
>*yuu*さん
一つ覚えの焼きイモです。
先日は石を入れられなかったので、この日は弱火でじっくり石焼きをテーマに!
>WhiteBirdさん
チューリップは..毎年ここに植えられている几帳面な方に感謝です。
上火と下火は7:3の比率できっちり計算してます(笑)
>あこさん
不定期出勤の代休で昼から暇で‥(笑)
暇の合間にセットすれば、後は2時間ほったらかしなので、楽なんですよ〜♪
>ミヤッチーさん
もうしばらくチューリップは観賞できそうです。
もう少し開閉タイミングのメカニズムがわかりません。光?時間?温度?
豆炭はたぶん‥性格に合ってます(^^ゞ