最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
遊んでましたが、桜の見ごろはいよいよ終わりでした。
モクレンや他の花も観賞には無残?な‥
まだまだ新緑まではいきませんが、だんだん緑が良い色に変わっていくはじまりを少し感じました。
12/4/22
東京は、春の花が咲き誇り…
桜や欅の緑も、若い緑色から濃い緑に!!
いよいよ、オープンスタイルのキャンプシーズンですね(^^)
天候が良いとほんと春を感じる頃ですねー!
枯れた色の山も段々と、緑の命がポッポッポと燃えるような新緑の色に〜
GWも良い天候であれば。こちらもオープンスタイルで出かけたいです(^・^)
色とりどりのお化粧が気持ち良いですね
我が家の玄関脇の大手鞠は今年も元気な花を見せてくれそうです(^-^)
季節の移り変わりを感じるのは気持ちが一瞬でも落ち着きますね〜!
特に仕事に追われてる時には・・・(笑)
こんばんは。
ほのぼの出来る、写真と文章。
好きですね〜
庭にチューリプは今日の雨風でほとんど散ってしまいました。
12/4/23
>ねおさん
関東はこちらより季節が少しだけ早そうですね。
大手鞠もそろそろ花が咲く頃でしょうか〜
うちのシンボルツリーも先日芽吹き始めました(^.^)
>びぃちゃんさん
おつかれさまです〜^^
確かにせわしい時期の方がこういった瞬間にホッとしたり有難みを感じられ気がします(笑)
たまったストレス?、発散キャンプも近々でしょうか♪
>ミヤッチーさん
こちらのチューリップはそろそろ盛りの時期です。
隣宅が植えられているのを楽しませてもらってます^^
ほのぼの出来る...僕も楽しいひとときです。ありがとうございます。
チューリップですね!
我が家の庭のチューリップも毎朝、まだかまだかと眺めているんですが、まだまだのような感じですね〜(^^;
今年は遅いのか?放置状態なので肥料が足りないのか?・・・
とりあえずは楽しみに待とうかと・・・(^^)
大体SPの白いお花ともタイミングを合わせて開花でした(^^)
隣宅は小さいお子さんが居られるからか、ちょうど赤〜白〜黄色〜♪の順に咲いてましたが、うちのちびは写真のチューリップにも同様に歌ってました‥
気候的にGWの頃にはバッチリ咲くんじゃないでしょうか〜!?