最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
Mさんの話題からも度々気になっていた丸亀製麺でチビの進級祝いをしてきました。
最初はシステムがわからずオロオロしましたが、うどん関係はほんと美味しかったです。
フェア中の“釜玉肉うどん”もおいしい卵・つゆを麺にからめて最高でした。
12/4/6
NCY*さん!(^o^)/
今度は何組ですか?
今日は午後から次男坊の入学式です^^♪
こんにちは。
進級し自分より小さな子達が入園。
お兄さん気分でしょうか?
私も激安うどん店は初めはオロオロしました。
前の人の様子を観察した思い出が有ります。
この たらいうどん だけは、徳島が元祖なんよ!
・・讃岐の方が美味いけど(^^)
丸亀デビューおめでとうございます(ぷぷっ)
毎週訪問欠かしてません(爆)
いつも混んでいるので… なかなか 入る気に…
でも… 旨そ〜う (⌒‐⌒)
丸亀は混んでても回転が速いですよね♪
うどんすきなので、丸亀も好きですけど。。。
本場四国で讃岐うどんが食べてみたい今日この頃ですw
*yuu* さん 何でも詳しいっすね。
そ〜 なんだ〜 今度、行ってみようかな。(⌒‐⌒)
みっさん
なんでも詳しくないですよ?(^_^;)
皆で来るかい? 四国三郎の郷(^^)
あ〜hiroさんが讃岐うどんごちそうしてくれるんだったよね☆
行ってみたいけどぉ〜
パパ説得しなきゃw
丸亀製麺、我が家も良く利用します(^-^)
色々試すも最近は釜揚げに落ち着きました(笑)
12/4/7
>koba*さん
“のの”から“にじ”へ^^
入学シーズンですね! おめでとうございます〜♪
>ミヤッチーさん
机ごしに新入生を観察してたようです。
お店では暫しまごついてるうちに、後ろが気になっちゃう状況でした‥
>hiroさん
風呂に置いてますが、、まさにたらい(笑) 徳島発祥だったんですね!
この日は3.5玉分で丁度良かったですが、勢いあまって6玉の釜揚げスペシャルを頼もうとするところでした(^.^)
四国、興味深いです〜
>まごしちさん
本人の希望もあり、やっと訪問。 お財布にもやさしく、快気祝いも兼ねてきました。
毎週‥通いづめでしたか(笑)
>みっさん
もともと狭い田舎ですが、二人知り合いに顔を合わせると、流行ってるとしか言いようがないです。
お値段以上だと思いますので、また訪れてみてください(^^)/‾‾‾
>*yuu*さん
僕の連れにいますが、うどん食い倒れしに四国詣でされてる方周りにおられませんか(笑)
hiroさんが讃岐うどんごちそう...そんな話だったんですね。行きましょう〜(^^♪
>ねおさん
やっぱりその場で作りたてというのがいいですね。
明らかに作り置きのようだった揚げ物もオーダーしちゃいましたが、
次からはよりシンプル思考で、と思いました!
NCY* さん
今度、行ってみます。(⌒‐⌒)
子供用はナンタマ頼めば良いんだろ〜? 因みに五歳と二歳、と3ヶ月(授乳中) 結構つるつる食べる奴らですが…(^_^;)
二歳さん、同じですね♪
釜揚げは大中小風に3種類ありましたが、2玉、1.5玉、1玉とのことでした。
先日うちは3.5玉で満腹。子どもを半人計算すると2.5人で3.5玉。
3人分なら..計算難しいですね。 お得な6玉setもありました。
つるつるは少々多くても調整きくかもですねー(笑)
NCY* さん
ではでは… うちの ギャートルズ軍団で… お得な6玉チャレンジですね…(^_^;)
食・べ・れ・る かな…(^_^;)
12/4/9
大人2玉ずつ、それか、みっさんが3玉と気合入れてみてください(笑)
お腹ポンポンで!幸せなひとときを(^^)