NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

5日間寝泊まった我が6畳一間。

お陰様で6日目にしてやっと完治したという感じです。

・寝具(オフトン・マット‥)
・ゆきほたる
・座椅子
・読み物や食事用にバハなど
・ダウンシューズ

コメント ▽全20件

12/4/5

ねお

治っても出たくない基地ですね(笑)

とは言え完治してナニヨリでした(^-^)

hori

SPに囲まれて、さぞかし静養できたことでしょう(ぷっ)

*yuu*

なかなか素敵な寝床になってますね☆

我が家、もうシュラフはいらないんですけど。。。
実はオフトンは欲しいんですよね。。。ホントは

でも、きっとパパにはいらないって言われるので(-_-;)
ダウンシューズもいいですねぇ〜

それよりなにより
完治されたようでよかったです☆

s-tomo

隔離生活、お疲れさまでした(笑)
完治されたようで、晴れてキャンプ出来ますね!!

Kcap

隔離病室と言うより、趣味の部屋ですね。完璧に。
とにかく完治、よかったですね!

ゆうかなぱぱ

ソロ?隔離?キャンプ?
治ってよかったね♪

おぐらんど120

完治よかったですね(^o^)
完治後も寝泊まりしたくなりそうなセッティングですね(^_^;

ミヤッチー

こんばんは。
やっと家族とまったり出来ますね。
足元の左奥に有るのは、ほおずきLLですか?

びぃちゃん

次回は青空の下で宿泊を‥(笑)
六畳一間、我が家もオフトン使用です!
周りはキャンプ道具だらけ‥(爆)

12/4/6

NCYY

>ねおさん
ありがとうございます。
部屋キャンにはあと幕だけでしたが、余力なく、次回送りとなりました。
なかなか協賛ができません(笑)

NCYY

>horiさん
心を落ち着かせ、身体を休めるために‥
SPグッズで静養の結果、気持ちアゲアゲでした(^◇^)

NCYY

>*yuu*さん
お気遣いありがとうございました。
オフトンで自分でもどんだけ寝られるねんってくらい寝てました。。
ダウンシューズは小さくなりますし、キャンプに必携してるものです!(^^)!

NCYY

>s-tomoさん
体がしんどい頃は辛かったですが、そのうち開放感も感じ一人寝が病みつきに(笑)
マズイ気がして、昨日きっちりと撤収しました!

NCYY

>Kcapさん
おかげ様でした。インフル前から患っていた咳風邪も回復傾向です♪
寝て食って、カタログ見て‥今思えば、おっしゃるとおり最高の趣味の部屋でした・・

NCYY

>ゆうかなぱぱさん
ありがとうございます。
なぜか持ち込み道具もしぼってソロでのキャンプ気分を味わい‥
食事は配送を依頼し、なかなかの病人だったと思います(^_^;)

NCYY

>おぐらんど120さん
ありがとうございます。
キャンプ時の寝床を再現し、わざわざゆきほたるを使ったり、、凝った(?)静養スタイルとしてましたが、次はやっぱりフィールド希望ですね(^.^)

NCYY

>ミヤッチーさん
ほおずきLLって何かと思いました〜
これはシリコンシェードでなく和紙一枚なので、野外へ持ち出したら即、骨組だけになっちゃいます。

NCYY

>びぃちゃんさん
>周りはキャンプ道具だらけ...同じ悩みですね(笑)
日々収納場所がなくなっていくので、うちの6畳一間もそんな危機に瀕してます。
青空の下で〜〜も同じくです!!

kimimama

5日間も大変でしたね(> <)
我が家も今年のインフル、胃腸炎感染時は和室でオフトンでした。看病の私の分もありました。布団に菌を持ち込みたくないので、病人は毎回シュラフな我が家です。。
でもダウンシューズは持ってませんので参考になりました。
あとはインフレータブルマットが欲しいです^^;
とにかく、少しは気分が盛り上がる病人生活の工夫って大事ですね(笑)

NCYY

ありがとうございます。
いろいろ気を使いましたが、とにかくマスクを!で、もう耳がヒリヒリです。
kimimamaさんも大変だったんですね。もう懲り懲りですね〜

ダウンシューズは履き回れるようスリッパ風になってるのが便利かなあ。
M社にフリース生地のがありました。ナ○ガなら雪中時そのまま外へも出られるような長いものもあるようです。

>とにかく、少しは気分が盛り上がる病人生活の工夫って大事ですね(笑)
同感です!