NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

えいとぼりさんのWAYレポが日記になると思ってたんですが、流行り病の洗礼を受け、自宅静養を余儀なくされてしまいました。

わざわざ秋頃に予防接種を受けたのに、型が違ったか、効果が薄れていたのか(;一_一)
専用の薬の処方をうけ、翌日には熱も下がり始めました。

ただ、5日程度は二次感染の恐れがあるようで、6畳一間に引きこもってます。
(体が楽になれば楽しい面もあるものの?、子どもの顔が見られないのはストレス‥)

そもそも、チビからもらった風邪をバタバタとして一週間ほど完治させず放って置いたのが原因かと反省です。

*Go*En*さん、えいとぼりさんには、準備等、気を遣って頂いたと思いますが、こんな醜態となりあらためてお詫び申しあげます

コメント ▽全15件

12/3/31

occhan

少しの間は「独房」ですか?
体を万全にしたら、また遊びましょうね!

ぱどる

楽しみにしていらしたイベントだったのに残念でしたね〜
どうかお大事に。
そういう私も体調不良で昨日から寝たきり老人です。(T_T)

hori

インフルエンザですね
お大事にしてください。

ちじ

OH ! 猛烈 !

今日は風が強いです。。。 (>_<)

お大事に ! (^_^)/

ガト

ちはσ(^_^;
今は隔離状態ですか(笑)この時期家族に移すと大変ですからね。
実は僕も昨日夜から39・5°熱が上がって(×_×)
医者行ったらインフルは無く風邪みたい。お互いに気をつけましょう!

NCYY

>occhanさん
はい。次の機会には是非よろしくお願いします。
‥出かけようとした朝は呆れた感もあった我が嫁ですが、寝込んでから愚痴一つ言わず食事の「配送」とチビの面倒見を一人できりもりし、感謝です‥

NCYY

>ぱどるさん
季節の変わり目ということでしょうか。
“老人”ではないでしょうが。比較的軽い症状であれば、と思います。
こちらは、体の向きを変えつつ何とか過ごしていますが、調子を崩し丸2日、
寝たきりなんて今の自分には到底無理だと実感中です。

NCYY

>horiさん
ありがとうございます。検査は陰性だったんですが‥
レントゲン写真から肺炎ではないので、インフルの可能性が高いと。
生まれて初めてのインフル感染だったかもしれないです^_^;

NCYY

>ちじさん
ありがとうございます(笑) 天気も回復したようで。
確かに、、大風とともに大風邪も去りぬ・・を期待しましたが、
昼間少しマシになった後は、頭痛、またマシに・・ともう少しのようです(>_<)

NCYY

>ガトさん!
それは、僕と同じ症状ですよ!!
僕はイナベルという薬でしたが、仮に違ってもとりあえず良いようでした。
そういった薬を処方してもらってください。
ご存じかもしれませんが、発症後一定時間は検査に反映されないようです。

ミヤッチー

こんばんは。
自宅でソロの連泊ですね。
お子さんや奥さん、まだ小さなお子さんの為にも我慢して下さい。
私はインフル未経験です。

NCYY

インフル、軽い場合もあるようですが、じっとしてても体中は痛いし、しんどくて動けないと大変です。

バックパックで雨の日は読書と憧れたりもしましたが、テント内に閉じこもることはどうもできない気がしてきました。

s-tomo

私は、幸い…ここ数年寝込んでいないのですが…
自宅で、キャンプ生活をやってみたい気も少しはしますが、発熱・頭痛はいやですよね〜(笑)

お大事にして、「リ・朝霧」に向けて体調管理して下さい(^^)

NCYY

部屋にキャン道具を持ち込んだときは少しウキウキ感もありましたが。。
やっぱり健康第一が一番です!
「リベンジ朝霧」「リ・朝霧」の際はご一緒できるのを楽しみにしています!(^^)!

12/4/1

NCYY

ありがとうございます。まだ寝てるのが一番楽ですが、順調に良くなってます。
明日からは日常生活に復帰できそうです。
僕もでしたが、予想外の出来事じゃなかったかと?
懲りずに又よろしくお願いします^_^;