最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
いやがるチビにムリヤリ被せてしまいました。(ごめんね〜)
味は、甘くさわやかでグレープフルーツに近く、はっさくなどより好みでした。
熊本産、近くのスーパーで千円弱とのことで初めて見ましたが、値段だけある良いお味でした♪
12/3/23
デカ!
ヘルメットの代わりになるかな〜(笑)
爆笑の奥様と微妙な顔つきの彼の対比が面白い!!(笑)
九州で見たザボンもこのくらいの大きさだったかな?
こんにちは!
熊本名産、晩白柚ですね(笑)
皮をむくと中身の小ささに驚きますよね!
皮の白い部分も食べられるみたいですが…
中身はハチミツ漬けさするとお子さんも食べやすくなりますよ(笑)
C君相変わらず元気いっぱいですね(^^ゞ
こんばんは。
晩白柚ですね。今年の初めにうちも食べました。
無理やりかぶせたの?ひどい(笑)
皮どうしました?*雪峰道*さんもコメしてますが、食べられます。
うちは白い部分だけにして、茹であく抜き、砂糖水で煮込んで水分が飛んだら、グラニュー糖をまぶして、天日干し。
冷蔵庫保存してました。
デカイ!ですね〜
被っちゃいましたか!(笑)
お味も気になるとこですね(^^)
12/3/24
ばんぺいゆ食べたことありませ〜ん♪
無理やりかぶせたといえば
わたしもすばくんに北海道でメロンの皮かぶせたことありますwwwww
>horiさん
見たときはサイズにびっくり、かぼちゃとかで見る突然変異かと思いました。
チャリにまで乗せてカシャ!とできなかったのが心残りです(笑)
>ぱどるさん
ありがとうございます。ザボンの仲間のようです。
似合う予感が当たり(笑)、内輪ではまた可愛すぎると‥(*^_^*)
カメラはもうちょっと左にズラシときたかったですねー
>*雪峰道*さん
良くご存知で〜!!
確かに皮が厚く、レシピ見ながら何か作るそうです!?
うちのチビは、最初拒否ってたんですが、おいしいとわかるとパクパク。
いつも変わり身がはやいです(笑)
>ガトさん
チビは“みかんイヤ〜っ”って嫌がってたんですよー
最初はボール扱いするし、落とさないかヒヤヒヤ‥(苦笑)
>ミヤッチーさん
お二人ともすごいですね。僕は未知の果物でした。
中日小野浦のおばちゃんに頂いたダイダイ?もかなり大きかったんですが、国産、田舎のスーパーにこんなん売ってるとは思いませんでした。
>おぐらんど120さん
皮はなんか自然に被せようと思っちゃいました^^;
意外にも?、かなりおいしいんですよ。
独特の、甘みがあってジューシーなお味でした♪
>*yuu*さん
すばくんも‥イケニエに・・(笑)
本人は嫌でも、可愛いいですよね(^^ゞ 自分も被るのは嫌ですが‥
ばんぺいゆはこの大きさでもみかんのように手でざっくりとむく感じでした〜
みかん的なものだと、べたべたしなくてよさげですが
メロンはべったべたでしたから、そのあと水道で頭洗ってましたwwwww
わたしももちろんかぶるのイヤですけどw
子供にはかぶってもらいたいです
だってかわいいんだもんwwwww
おはようございます!
なるほど、メロンは確かにべったべたですね。
う〜ん、水道で洗ってすばくん、、かわい可哀想でしたね〜(^◇^)
被せたくなる気持ち、良く解ります(笑)
そして大体こんな顔をするのも、、(ぷっ)
それは、安心しました^^
拒否られたのは、だんだんとわけがわかるようになってきたからかと、
そう思うと嬉しいことです。