最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
陽が早くなり、5時半ごろには空が白み始めました。
気持ちのいい朝で、朝焚を開始。
コーヒー用にケトルを直接くべているとS君が起きて来られました。
朝からまた勢いを加速させてくれるので、プラ部が溶けないようケトルのフタを取り外し対応。美味しいフレーバーコーヒーをご馳走になりました。
朝食もロックで、すべてガトさんにお世話に。
トラメのホットサンドが最高で、チビもがつがつと食べてました。
その後、唐突にミヤッチーさんが到着。
実はもう少し濃い方を想像してましたが、軽やかでさわやかな感じの方。ガトさんも待ち焦がれていたご様子でした(笑)
設営後は、さっそく美味しいホットケーキを作っていただき、チビはそれでお腹が満たされたよう。
聞いていたとおり、ミヤッチーさんはその前後も幕の調整作業を繰り返し続けておられました。
予報と期待に反し天候はもうひとつ回復せず。ただそれ程寒くなかったので、お昼はレクタ下に寄って食べれました。
トーチバーナーで焦げ目を作ったハイセンスな“今日のお昼・野外編”、キャンプとは思えない豪華な食材を使ったBBQ。ガトさんの包丁さばきも見られました。
僕はビールとビールもどきを提供しただけで舌鼓を打ち。。。(^^)
お腹が膨れていたチビは一口食べるごとに相変わらずちょこまかとしてましたが、おいしいとわかるや否や「にく、にく」「ゆば、ゆば」とグルメな品をピンポイントでリクエスト。笑っていただきました。
腹の膨れたチビを寝さし、今日どうしても撤収されるガトさんをお見送り。野郎のみの三家族がそろったのは短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました。
まだまだ(?)楽しい時間で、ポンタで風除けを作ってもらったり、マッチ1本から着火するとかで、ナタを渡したりし遊んでました。
徐々に風雨がはっきりと強まり始め、暗くなる頃にはタープ類が飛ばされかけ始めたので、大方の物を撤収。
夕食はシェルのなかでこぢんまりと。あれば美味しいだろうと思っていた鶏肉の提供を受け、鳥野菜・うどん鍋となりました。
ゆっくりと風呂に入り、9時頃に就寝しましたが‥この日は強まった風雨が続く一晩となりました‥
12/3/20
ありがとうございました。
3家族がそろった時間少しでしたね。
本当にNCY*さんのリビシェル無かったら、夜が悲惨でした。
うどん&お酒ご馳走さまでした。
今度は天気良ければマッチ1本で焚き火付けますね。
12/3/21
全体として一瞬で過ぎたような楽しい時間でした。
夜にもっとゆっくりとできれば良かったですが‥
2泊で充実しつつ、お陰様で帰宅後は半日仕事へも行け助かりました。
次回はぜひ着火レクチャー&斧使わせてください〜
やっぱり残りたかったなぁ〜悔やまれる(>_<)
僕も早起きな方だけどNCY*さんさらに早いもんでビックリしましたよ。
起きていったら焚き火でお湯まで沸いてるし(笑)
お昼にビールもどきご馳走様でした<(_ _)>
Cくんにたくさん食べてもらえてよかったです。美味しいもんピックアップして食べてたのがグルメっぽくて最高!
帰宅中は息子もCくんと遊べたの喜んでました。
帰宅後はうまい棒をありえない量食べてました(爆)
12/3/22
お昼に本物渡しとけば良かったですかね〜(笑)
N君が雨男らしく、ガトさんに居てもらえれば夜も快適だったかも^^
あれだけの料理を短時間で作っていただき、びっくり&本当にありがとうございました☆
ハヤシライスをタッパに入れて持って帰れなかったのが凄い残念で残念で・・・何故気がつかなかったんだろう(泣)
こちらこそありがとうございました(^^♪
僕いちよう・・晴れ男なんですけど!今回は・・・ん〜
12/3/23
いちおう、Hライスは食べきったことになってます^^
でもスジ肉で良かった。2日目は豪華料理をいただいたのに、初日はあんまり‥なんてことにならず良かったです。
・・晴れ男だと思いますよ〜 風雨がどうしようもなかったのは帰られた後でした(^^)