NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

他社事です。

ギアはともかく、主にウェア類は。。(SPアパレルもありますが。)

ただ、わくわくする物がいくつかありました。
アイデアと、エッ、こんな値段で(もちろん高くて無理、というのも有り。)
そんな感じで、とりあえず見ていて楽しめます。

コメント ▽全10件

12/3/10

びぃちゃん

左上のは自分がアシナガバチ駆除をする時に被っているのに
似てるな〜(爆)
右上のは何ですか〜?

NCYY

こんばんは。
左上あってます(笑)
僕もORのキャップとハット持ってます。

右上は、カヤックフィッシングを楽しむ際のフローティング・アンカーです。
重量152gと軽量で、緊急時にも視認されやすい蛍光色、スタッフバッグから取り出せば超弾性合金のワイヤーが挿入された開口部がすぐに開いて、水中での優れた安定性と漂流速度を抑える安全機能を発揮する、そうです〜

yama*to

僕も最近はm社の商品ばかり買ってます(ぷっ)

NCYY

お、であれば解説は不要でしょうか^^
最近は、カタログ等見てるだけで満腹・満足してしまう感があります。
ウェアも何年か前の福袋のおしきせを着続けてたり‥もうちょっと気合入れないと、です(笑)

まごしち

来シーズンくらいには雪山用のアウターを買い替えたいと企んでます。価格とのバランス考えるとモンベルはかなり有力候補になりますね!

hori

ゲレンデではモンベルのフェイスマスクが活躍しました^^
よく考えられた製品が多いですね。

12/3/11

NCYY

>まごしちさん
手が出ないブランド、もっと安いメーカーもありますが、とりあえず間違いないもので、と‥
初売りで手に入れたパンツは薄手ながら冬山入門に、との触れ込みで、以来いつもはいてます(^^)

NCYY

>horiさん
かゆいところに手が届くといった商品も多いですね^^
パンツはウエストと丈がL-S、M-Sといったサイズ展開もあり重宝してます(笑)

12/3/12

ミヤッチー

こんばんは。
私のウェア類は全てユニクロです(笑)

NCYY

そう言えば、僕もユニクロ、無印、モンベルが3:2:1くらいです。
ユニクロも、以前は1諭吉でカゴ一杯に買えた気がしますが、最近は数点でそれくらいいっちゃう気がするので、警戒気味…
出た頃のフリースはまだ毎年愛用してます^^