最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ひなまつりですが、5月5日に向け、兜の物色中です。
鉄(?)兜も良さそうなのがありましたが、
ガラス製も面白いかな、と。
乳児ならかぶれそうなくらいのサイズで、
ひもうせんをひき、タペストリーを飾れば
良い空間になるかとわくわく想像中です。
12/3/3
ガラス製の兜は扱いが大変そうですが綺麗ですね。
実は我が家の息子の兜は僕のお下がりで。。(^-^;)>
年季のある佇まいで息子の成長も見守ってもらってます
愛着のある兜でいいですね♪
僕も、お下がりしようと思って初節句の際に実家の蔵から出してきたんですが、莫迦でかい武者で一回こっきりでやめておこうと皆の意見が一致しました。。
これはチビッ子ギャングに割られないか心配ですが、手軽に飾れそうかな〜と(^^)
ガラスですか!スゴイ綺麗ですね。
この蒼、いい色してますね。
武者頑駄無Mk-�Uみたいです(笑)
12/3/4
>*Go*En*さん
我が町の黒壁スクエアにこんなんがたくさん置いてます(笑)
もうお一人は、やっぱり多いでしょうか。
うちは、できれば女の子がほしかったなぁと(^^ゞ
>ミヤッチーさん
兜のイメージと違い、変わってるところが新鮮かと。
色も惹かれてます。武者ガンダムと言われるまでは(笑)
今日にでも買いにいこうかな〜(^^♪