最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
こういった料理でまたのキャンプがますます楽しみになります。
この日はU社ダッチパンで鍋を。
次は3月の青川峡か、
それまでにいけるかなぁ。
12/2/21
昔、山梨県で頂いた「ほうとう」を思い出しました(^-^)
温まりますよね〜!
ほんとですね〜
キャンプで食べたい!
3月の青川が楽しみですね^^
ガチ楽しみにしてますネ"^_^"
ミヤッチーさんとまたまた今度は4月の話ししてるのですが・・
またゆっくりと(^^)v
こんにちは。
寒い時に美味しそうですね。
竜洋から帰った来たら青川から封筒届いてました。
嫁には言って無かったので「何これ?」でした。
NCY*さん!(^o^)/
鍋は味噌仕立てが一番好きです
美味そうだ〜^^♪
ほうとういいですねぇ〜♪
わたしもほうとう大好きです☆
ひさしぶりに作ってみようかな♪
自分も好きで〜す(笑)
山梨の小作で良くたべますよ♪
温まりますね〜
この時季のキャンには最高でしょうね(^0^)
冬はやっぱり鍋!
早くフィールドで食べたいですね〜(笑)
こんばんは。☆
ほうとう、美味しいですよねぇー。♪
富士五湖周辺に遊びに行った時はよく食べます。(^^)
12/2/22
>ねおさん
鍋系であったまりました。
ほうとう‥山梨の郷土料理なんですね。
そういや、以前吉田うどんを食べに行った際、硬くコシのある太麺で美味しかった記憶があります。
>kimipapa&mamaさん
鉄鍋使うだけで結構気分が盛り上がります^^
バーナーも出そうかと思いましたが、“STOP”の声が‥
>ガトさん
キャンプは知多以来なので、ワクワクし過ぎ?です。
こんな予定、計画は増えるほど豊かな気持ちになりますね。
(またまた次回とは、楽しそう。)
>ミヤッチーさん
竜洋お気に入りですね。僕も行ってみたいです。
レポ日記これから拝見します。
青川の封筒、何これ?..の後がちょっと気になります。
>koba*さん
僕も味噌味大好きです。
食べながら気分はフィールドへ‥
いいあんばいでした。
>*yuu*さん
もしや麺から作られます?
今回うちは、生協で購入したようです。
珍しく感じましたが、おいしいですね〜!
>ゆうかなぱぱさん
なんとなく寒い地方の料理のようなイメージでしたが
なるほど、山梨が本場でした。
袋が信玄の絵だったそうです(^^)/
>おぐらんど120さん
鉄なべと相まって完全にキャン時の想像にひたってました(笑)
鍋をガーンと置いて囲んでハフハフですね♪
>びぃちゃん さん
うち皆な麺系が好きなんで。
作るのも楽ですし、お酒もあいます!(^^)
はやく何処かへ行きたいです。
>WhiteBirdさん
やっぱり、富士五湖周辺では良く食べられますか。
太さやコシなど食べがいがあって美味しいですね。
またそちらへ行った際も食べたいと思います☆