最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
奥さまの実家からいただき。
先日の村行事の際、仕出し屋の弁当に入っていたおでんはセブン〜の味がしましたが(笑)
少し違い、やっぱり其々の家庭の味がするような‥
だいこんを柔らかくする仕方や味付け等々、
早く奥義皆伝していただこうとはりきってました。
12/2/15
おはようございます。
タコが美味しそうですね。
我が家のおでんとは色が違って上品ですね。
こちらの地方は「関東煮」と表現され、醤油ベースで色がこいです。
本や行ってきます。
おはようございます(^^)v
マジっすか(笑)メッチャ美味しそうですね〜”
言うことNothingです(^^♪
楽しみですね✰
大根はお塩をいれたお水で下ゆですると、早く柔らかく煮えます♪
おでんにタコおいしそうですねぇ〜(*^_^*)
うちのおでんは薄味で炊いて、好みでお味噌つけて食べます♪
味噌おでんにしちゃうと、薄味が好きなすばくんが食べなくなりますから。。。(^_^;)
あっ!! 食べたくなってきた〜
でも、我が家で「おでん」にすると…
3日間も、食べ続ける事になります(笑)
12/2/16
>ミヤッチーさん
関西のはダシを効かせてるらしいですね。
関ヶ原周辺(岐阜、愛知も?)は関西と関東の良いとこどりでおでんもおいしいらしいですよ。
って、うちのは初めておでん作る人のお味です(^.^)
>ガトさん
言った手前、嫁さんも爺に教えを請うと‥
でも期待しないでくださいね。
↓*yuu*さんをぜひお誘いください(笑)
>*yuu*さん
薄味好きでいいですね、すばくん。
僕もそうなんですが、特に小さいうちはあんまし濃いものあげないようにしたいな〜と思っています。
(が、うちのチビ、甘いもの、塩辛いものにもう目がない状況です。)
>s-tomoさん
今回の差し入れは小鍋だったので、大体3等分するような形で食べきりましたが、さすがに3日間は‥(笑)
うちもカレーのときは、晩、朝、弁当に、、でげんなりとした顔に。。