最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
最近は近くのサービスエリアでも買えたりしますが、
伝統と感じる、好きな味です。
帰ったらすでに数が減っていました。
いただいた先では、大方をひとりでペロッといかれたりするそうです。
(3人では1箱8個入りが適量かな(^.^))
12/2/11
これ僕も大好きです!!
程良いこしあんの甘さが特に(^-^)
この写真は…
嫁殿には、見せられない(笑)
赤福だぁ〜だいすき(*´∇`*)
おいしいよね☆
いくつでも食べられそうです(笑)
いつでも食せる環境下なんですが・・
若干甘い物は??(笑)一個なら大丈夫ですが、、
僕の適量は、一箱一個・・(爆)
おはようございます。☆
赤福、美味しいですよねぇー!
東海方面のお土産は、赤福、ゆかり、柳ヶ瀬が好きです。♪
赤福大好きです。
こしあん大好きで、大の甘党です。
抹茶があれば、いくらでもお腹に入ります。
すみません。
赤福でテンションUPしまい。
大事なことを忘れてしましました。
3月の17・18が会社の都合で休みが取れませんでした。
誠に申し訳ございません。
何とか18・19でアーリーで入れるように交渉中です。
申し訳ございません。
12/2/12
>ねおさん
好物でしたか(^.^)
僕も小学生以来のファンです。(修学旅行が伊勢詣ででした。)
>s-tomoさん
奥様もいけそうでしょうか。
禁断の写真であれば、お目に触れない様お気をつけてください(笑)
>*yuu*さん
おいしいですよね!!
フライングのハンデももらい(?)、今回は4個をいただきました(^^ゞ
ちなみに原価は1個45円程度だとか。
>occhanさん
さすがお膝元?、その環境が羨ましいです。
でも辛党でしたか。
僕は甘・辛両方ともで、ついついといっちゃいます^_^;
>WhiteBirdさん
この周辺お詳しいですね〜!
柳ヶ瀬は知らなかったです。
ほかは、出かけた帰りの手土産として養老SAなどで良く買って帰ります♪
>ミヤッチーさん
日程の件、残念ですが、あまり無理されないようにしてください。
大の甘党であれば、*yuu*さんに教えていただいた“こんま亭”もご存じでしょうか。
次回青川訪問時は必ず行こうと思ってます(^^♪
これこれ!!
あんこが上品な感じが大好きです!
1人で12個食べてしまった事が‥(爆)
12/2/13
>びぃちゃんさん
一人で12個ケースはいきすぎでしょう!!
でも、僕もたぶんいけます(笑) 嫁さんの目がなければ‥
やっぱりこういうものはそっと買ってきて隠れて食べるべきですね〜^^