NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

昨日は明るくなってから始めたので、子どもも起きだしてき。

最初は一緒にお外出る、と言い眺めてましたが、
やっぱり飽きてしまうようで、
初の雪中焚火は、程なく撤収でした。

コメント ▽全12件

12/2/5

びぃちゃん

雪中焚き火、ご苦労様です(笑)
お子さんの視線がしっかり炎を見つめているのが
最高です(^o^)

NCYY

>びぃちゃんさん
雪かきすると、暑くて家に入れません。ほんとに。
子どもの真っ白いキャンパス‥
とりあえず焚火が嫌いになっちゃう事がないよう
気をつけたいです(^.^)

ねお

白銀で焚き火、、憧れます(笑)

iyo-boya

朝焚火良いですね〜(^^
雪は融けませんでしたか!?(爆)

koba*

NCY*さん!(^o^)/
風がなかったんですね〜(*^^)v
いい感じだな〜
焚火がしたくなりました^^♪

まごしち

好きですね〜(ぷっ)

ミヤッチー

雪中焚き火憧れます。
子供は新しいことを次々しないとすぐに飽きてしまいますね。
うちの長男は焚き火があれば3日間はOKです。
娘は、食べ物有れば何でもOKです。

12/2/6

NCYY

>ねおさん
ちょっと所要もあり出遅れたため、多少消化不良でした(^_^;)
ただ、まだまだリベンジの機会はありそうです(笑)

NCYY

>iyo-boyaさん
この大雪を融かすには、かなりの大火が必要ですね。
次回は思いっきり対抗してみようかな〜(笑)

NCYY

>koba*さん
そうです! 風が吹いていると外へは出られないくらいですが、
早朝から良い天候であったか〜い火でした(^.^)

NCYY

>まごしちさん
元来は飽き性なんですが、、とりつかれてますね(^^ゞ

NCYY

>ミヤッチーさん
楽しいですよ。 多少整地が必要ですが。
Takeチェアそのまま突っ込んだら座面が雪と密着し、Myテーブルは傾いて物が滑り落ちそうでした。
お子さん、焚火好きで良いですね^^