最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ぺらっぺらの無地トートを珈琲Bagにしてましたが、缶の凹みなども発生するので、一式ハード化するべく購入したマルチコンテナに収めました。
これはキッチン仕様で、出かける際は、白の月兎ポットはステンの珈琲ケトルに代わり、珈琲缶も一つは小ぶりのマカロン缶に代えようと思います。
コンテナはMです。あかいひぐまさんのUPされていたものを参考にさせていただきました。
12/1/21
こうやってまとまってるといいですねぇ♪
私も買ったコンテナで早く整理しないと(^_^;)
これは参考にさせていただきます(^^)
寒いとビールよりやっぱりコーヒー飲みたくなりますね〜(笑)
あっ、ケトル買わなきゃ(^^;)
こんにちは。
お洒落にまとまってますね。
うちのコンテナはペグ&ハンマーしか入っていません。
良い感じですね〜♪^^
朝の一杯、あの薫☆何とも言えない幸福感ですよね。
あー!!キャンプでコーヒー飲みた〜い!(>▽<)
>*yuu*さん
まだ試行錯誤の途中という感じであるんですが。
キッチン仕様としてはコレで良い感じです。
僕の持ってるガリガリは3人分くらい粉にできる物ですが、もう少しコンテナの高さがあれば、というところです。
>びぃちゃんさん
こんにちは。
焚火時使用のときなど、トートーの方が、チェアにひっかけたりし易い面があるんですが、まぁコンテナは地面におけば良いということで、デザイン重視です(^^ゞ
なんやかや入れる場合、コンテナはM or Lでも良いかもです。
>ミヤッチーさん
これまではMコンテナひとつで、ペグとハンマー&igtの足30cm×8本&火ばさみ、ライターetcなど詰め込んでましたが、先日一気にS、Mが仲間入りしました。
ほんとに小物買いバブルなお正月でした。
>*maikoさん
ありがとうございます〜!
うまく淹れられた時はほんと幸せですね(^^♪
まだまだ7:3くらいの割合ですが。
家に居てても最近飲みすぎで、ちょっと胃が‥(笑)
コーヒーセットで、つながりますね〜笑
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
12/1/22
あ、例の玉手箱!!
きっちりと命名もされてたんですね。
OD缶使いの“地”もいいなぁ〜