NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

久しぶりに家の方でも晴れた気持ちの良い土曜日。

午前中チビを園に預け、たまった新聞のチェックや読書しようと決め込みました。

少々後ろ髪をひかれながらも、ゆっくり息抜きとなった休日でした。

コメント ▽全14件

12/1/15

NCYY

>ひぐまさん
おはようございます〜、どうされました?!
僕のはメンテしてもらいたてなんです。
が、3〜4シーズン目なんですが、なんとなし不安を覚える箇所があります。
冬キャンでこれ1台だと、何かあったとき帰宅しかないと言うことで、最近は僕ももう1台?!とか。。(^^ゞ

ココアぱぱ

なんとも 良い感じです〜ねー?(*^^*)

焚き火でも、少し寒いので(笑)

パープル君お外じゃこちらでは、無理です(-_-;)

昨日は、歯医者行こうと思ったのに?

休診日でした(笑)

なので、のんびりしてました。

今日は(今)仕事です〜(;o;)

Take チェアも良い感じです〜!

ねお

素敵な書斎ですね〜!
僕も薪ストーブのメンテをしようかしら(^-^)

NCYY

>ココアぱぱさん
おつかれさまです。
風さえなければほんと良い感じです^^
気候はほんと地域によって違いますね〜

ここは砂利なので、ソトメシで少々こぼしても無視、焚火台で灰が落ちても同様(台・炭床以外のオプションはそもそも持ってませんが)、遊ぶのに便利なところです。
Takeチェアの脚だけ、最初はキャップをしてたんですが、傷ついていくのが忍びないです。

NCYY

>ねおさん
狭いですが、良い書斎です。
微妙な水平を作るのが少し難しく、無線LANも届きませんが…
メンテ、、さすがですね〜、ストーブからは「してっ」って聞こえるような(*^^)

びぃちゃん

武井君、元気いっぱい!
休日に庭で暖かいコーヒー飲みながら読者!憧れます(^^)

ココアぱぱ

仕事終わって 帰ってきました・・・

焚火台の オ—プションは 重いだけで あまり具合良い物が少ないんで〜嵩張るだけです(爆)

Takeチェアの 収納袋が オ—プション(なんで別売り)土が付いたまま車内に入れのが どうにも気になって〜

とくに ロング用は あう袋が 皆無なので(笑)

これから家内の 買い物の 付き合いです(荷物持ち)・・・(汗”)

ココアぱぱ

昔の 赤かった頃は もっと 高かったと思ったけど?
しかも入手が 困難だった〜(笑)
1200円X2 ぐらいなら 買っても良いかな(^^!)

spの コットは もって無いから(爆)

情報ありがとうございます!

ミヤッチー

こんばんは。

お庭でまったり、イーですな。
春ごろに芝サイトにしませんか(笑)

ところで、写真の左下何です?

12/1/16

NCYY

>びぃちゃんさん
こういう時間があると、最近は庭へ出ないと家中では逆にストレスがたまっちゃうような気がして‥
ただ相方は中でゴロゴロしますので、一向に節電にはなりません(笑)

NCYY

>ココアぱぱさん
昨日うちは家族でショッピングで息抜き...
閉店セール、日曜割引、、理由を見つけてあろうことか月に2度目のSPCへ行ってきました。
そこで、、焚火Mのオプションをひとつ購入してしまいました。
使い道は今のとこあまり考えてなく(笑)、確かに重い金網です(^^ゞ
(‥グリルネットM、廃番と教えていただき、半額近くになっていたので思わず。。グリルブリッジは無いです。)

NCYY

>*Go*En*さん
あれ?! これからは高い所で、だと思ってました。
絶景を見下ろし、岩で風など遮りながらバーナーで調理やコーヒー‥
うらやましいです(笑)

NCYY

>ひぐまさん
ありがとうございます。僕もTakeチェアロング憧れてますので(コットも(笑))、また参考にさせていただきたいです。
こういう情報が得られ、SPCってありがたいって思いますね〜

NCYY

>ミヤッチーさん
芝もいいですが、手入れ要らずなので砂利派です^^
芝はまたミヤッチーさん宅で存分に。。
写真は、いい天気だった〜、という気分で、です。