最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
先日の月蝕観測日に1年ぶりくらいに引っ張り出して使用。 
結婚祝いで頂いた思い出の品、やっぱり軽くていい!と、あらためて愛着がわいたものです(*^^) 
これまで高島トレイル縦走、白山登山への挑戦、、ともに完歩できず、メインは夫婦二人のデュオキャンプに使用してきたtent。。 
ソロでも二人用なので余裕のある広さでチャリでの琵琶イチなど活躍してきました。
これは他銘ですが、SPさんも山屋さんとして力を入れてくれそうということで楽しみです。
今後もよろしく。
 
11/12/14
NCYさん こんにちは!
思い出の愛着ある”テント”大切にしてください(^^)
”SPさんも山屋さんとして力を入れて”2008年頃のカタログから少しずつ路線をはずれていく???SPさん、今年はついに!家庭の中や庭?踏み入れてしまいました!どうしたSPさん、何か?忘れ物は?ありませんか!寂しい思いをしたのでした。ファミリーキャンプ、登山用品を両立していく難しさがあること、新社屋設立など色々あると思いますが、社名”スノーピーク”日本名”雪峰”なのですから
来年より少しずつ力を入れてもらいたいもです(^^)
SP製品所持者として!私もそう思います。
>babyさん、こんにちは。
そうですね。このテントはいつまでも使い続けたいし、SPさんにも今後ますます期待したいと思ってます。
僕も出合った頃は毎年値上げされてた時期で、新社屋という負担をユーザーに転嫁しているような印象を持っていました。
今はSPCや商品を通じてアウトドアにより深く楽しんで接することができるようになり、とりあえず2012の新製品(特に山関連)を楽しみにしています。
ご利用は計画的にですが、まぁ、SP商品の他にも入り用の品は多々ありますので、お金の使い方には哲学を持って!
…欲求と折り合いをつけていきたいと思います^^