最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
昨夜の天体ショーは、お庭に*愛ステラtent☆*を設営し、双眼鏡片手での鑑賞でした。
冬空にくっきりと赤い月や星が見え、瞼に、脳理に焼き付けておきたい感激の一瞬を過ごすことができました。
・・その後は、オフトン&初使用のダウンレイヤーでぬくぬくグッスリ…でした!(^^)!
11/12/11
「やる気マンマン」だったんですね(^^)
お庭でキャンプ…マイブームになるのかな??
おはようございます。
奥様のお話ではGPへ行かれるとお聞きしていましたが(^_^;)
お庭キャンプだったんですね\(^o^)/
月食綺麗でした☆
おぉ、庭泊でしたか!
協賛すれば良かった〜(ぷっ)
思い出に残る夜でしたね(^-^)
テントのはれるお庭もうらやましぃ〜(*^^)
まぁ、うちのアパート前もはれなくはないですけどね
近所の目が。。。w
月食はキレイでしたねぇ〜
写真もキレイに撮れたけど、やっぱり自分の目で見たキレイな月は
写真以上ですもんね〜♪
昨晩は結構冷え込みましたがダウンレイヤーの効果がありましたね。(^^)
私もベランダにコットを引っ張り出して一晩見ていようかな?と思いましたが 忙しい時期なのに風邪をひいてはマズイナと諦めました。(T_T)
気合入ってたんですね!(笑)
新潟はこの時期晴れるなんて元から思ってないので天体ショーには関心を示さないように心が働きます(爆)
こんばんは。☆
最高の観測態勢ですね!お疲れ様でした。(^^)
こんばんは。
テントまで張って、朝までグッスリですか。
我が家はテントなしで90分、シュラフ内でうとうとしていると嫁に起こされました。
11/12/12
>s-tomoさん
子どもと一緒に寝てしまってたので、あやうく見過ごすところでした。
庭キャンは張るだけ張って使わないのもアリなので、くせになるかもです^^;
チビの基地にも良さそうです〜
>ちゃきちゃきさん
留守番に関わらずバタバタしてるうちに我が家で、となってしまいました。
この辺りも天気が良く幸いでしたね〜
この日はいろいろと、お疲れさまでした(^^)
>ねおさん
繋がりを待ってたんですよ〜(笑)
天体ショー、ほんと良かったですね。
庭泊も思い出になりそうです(爆)
>*yuu*さん
はれるといってもソロ幕だけなのでさびしいですよ^^;
写真を楽しませていただきました。夜空は自分では撮れないとわかっていたので‥
なので、記憶に焼きつけておこうとしっかり見ておきました!
>ぱどるさん
まだ暖かい時期ならコット寝が最高でしょうね。
小さい頃、布団からお月さんを見ながら寝られる日がたまにあり、特別な思い出になってます。
tent泊でのダウンレイヤーは、汗だく寸前で非常に効果有り!でした。
>まごしちさん
何年か前は皆既日食のため、鹿児島まで車走らせたんですよ。
比べれば、今回は超気軽に(笑)
新潟の方は芳しくなかったんでしょうか(^^ゞ (降雪の時期ですもんね〜)
>WhiteBirdさん
いやいや、月食のため富士山のふもとにキャムプ張るところまではいきませんよ〜
自庭では、ペグ打ちも適当、休日過ぎてもホッタラカシOKで楽なものです。
そちらも楽しまれたんではないでしょうか(^.^)/‾‾‾
>ミヤッチーさん
これは..シュラフ寝で最高で、うとうとされちゃいましたね〜
ちょうど見上げられる位置でしたもんね。
こちらは防風を考える必要があり‥
風呂入ってるさいちゅう寝かけました(笑)