最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
土曜日は熱気球イベントの帰り道に湖国の紅葉の名所である鶏足寺に立寄ってきました。
新聞によると“見頃”、でも地元の方も言われてましたが、今年は例年ほどきれいでなく..
入口までの散策路を楽しんだだけで、立ち入りませんでした。。
で、偶然出会った連れにも刺激され、次の日は近隣の山へと。
11/11/29
長浜にこんな紅葉の名所があったんですねぇ
ワタシもカメラ持って行ってみたいです♪
>*yuu*さん
年によってはすごく感激できましたが、今年はあまりおススメできないかも…
市町合併で急に広くなったため、まだまだ隣マチの名所って感覚です。
なるほど
でも、そういうのありますよね
ワタシも数年前の京都でそう思いましたw
じゃあ、お勧めの年は教えてくださいね(*^^)
>*yuu*さん
また忘れないよう、UPします。
何年か前、嵐山のあたりを自転車で回って楽しかったですね。紅葉と庭園でした。
2回ほど冬のお寺めぐりしましたが、冬こそまた京都行ってみたいですね〜
11/11/30
あ〜、自転車で回ればいいかぁ〜
でも、わが家
自転車だとパパ&ムスコに置いていかれますから。。。orz
(彼らはチャリ乗りでもあるのです(^_^;))
3歳になればチャリデビューさせたいと計画中です。
同伴、きっと大丈夫ですよ。
チャリも楽しいですから、是非〜
NCYさん
いやいや
あの人たち、ものすごいスピードで見えなくなりますから。。。
orz
うちのムスコくんも、そういえば3歳には自転車乗ってましたよ〜
三輪車こげないのに、自転車乗れてて
ビックリした覚えがwwwww
2歳の誕生日にはストライダーを買ってあげました。(蹴って進む二輪車)
キャンプ時も場所によっては持っていくんですが、気乗りしないのか、まだそれほど使われてません。
*yuu*さん、チャリも引っ張って貰われたらどうですか?
楽しそうですよ!
http://ja.wikipedia.org/...
NCYさん
あ、ワタシには電気の力wがありますから。。。♪
めちゃくちゃ快適です(*^^)
ストライダーいいですねぇ
ムスコが幼児の頃にはなかったんですよね
でも、蹴って進む練習ていうのは補助輪なし自転車の為には
とってもいいようなので♪
因みに
実家が自転車屋さんなので。。。
恐らく普通のママさんよりは自転車詳しいかもです♪
(チャリ乗りではありませんから、詳しいですと公言するほど詳しくないですがw)
>*yuu*さん
電気の力知ってますよ。
普段は5分とこぐと足がパンパンという嫁さんが、バンバンにアップダウンのある豊島一周して平気でしたから。
あのときは〜、残暑厳しくチビも乗せ、船の時間制限がある中きつかったな〜。とても良い思い出ですが。
電気の力は偉大ですw
鈴鹿のシケイン横の上り坂も
ワタシの足でもなんとか上がれましたからw
11/12/1
>*yuu*さん
鈴鹿の...どんなシチュエーションだったんでしょう。
そういや、伊吹山ヒルクライム2012の受付が開始されました。