最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
初日の29日はお天気も最高で、皆で元気に歩いてきました!
ただ想像と違ったのは、どこまでも続くかに見える田舎の一本道。。
渓谷沿いの自然散策路を森林浴しながら絶景を見つつ、といった感じを想像&期待してましたが、現実はアスファルト道を延々と歩いていく行程。
で、滝や渓谷を少し離れた場所から眺める感じ(双眼鏡あった方がいいですよ〜)
来年以降はおそらく行かないでしょう(“もみじウォーク”とは誇大宣伝ですよ!!)
そうは言いつつ、途中で見た渓谷は良かったし、他にも雰囲気の良さそうなキャンプ場、大きな杉の木、次回行きたいと思うような喫茶店、あなご弁当・なめこ汁がおいしかったりなど…
ハイク日和のなか何事もなく完歩でき、とりあえずは満足でき良かったです。
*10kmの行程、奥さんはこれくらいなら全然大丈夫やったと言ってましたが、チビを背負っての一般道、僕はこれが限界点でした('_')
11/10/31
こんばんは^^
家族でハイキング、楽しそうですね!
アスファルトメインはちょっと残念ですが^^;
次回に向け、良い道探してくださ〜い(笑)
11/11/1
>まごしちさん
チビが歩いていると、まるで完歩したように声掛けされるのにとまどってました^^;
全く目的方向へ進んで行けないので未だダメ〜です!
次回は皆で低山などへ行ってみたいです。
11/11/2
私もキッドキャリーを使っていました。(^^)
子供だけでなくオムツや着替え、おやつ、飲み物が一編に運べるから便利なんだけどその分肩への負担は大きくなりますよね。
トレッキングポールを使うと体が安定するので歩きやすかったです。