NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

節電・省エネについて、できるだけ効率的にエネルギーを使用し、光熱費削減を心がけてきましたが、年々増加傾向にある我が家。
関西でも7月1日から15%程度の節電依頼が公表されてますが、先日はさすがに寝苦しく今年初めてエアコンを使用…

とは言え、たぶん微々たる節減効果しか生み出せない見込み(シフトはまだしも、そう簡単にカットは不可です。。。)
冷蔵庫・洗濯は手をつけにくいので、TVや温水洗浄便座をできるかぎりOFFにし、あとは…照明の買い替えでチェンジ…か^^;

コメント ▽全4件

11/7/6

ちじ

NCYさん こんばんは。

節電や省エネって、難しいですね。

生活費ですから、普段から節約してると思いますけどね。

それ以上だと、無理をすることになりますから
節電、省エネと言わないと思いますけど・・・

あ、昨日銀行に行きましたが午前10時くらいだと
外のほうが涼しかったです。
入ったとたん「蒸し〜っ」っとしてました。
エアコン消して窓を開けるのが正解かも? (巨爆)

11/7/7

NCYY

>ちじさん
確かに今までから無駄なことはしてないつもりですから難しいですわ。
さっきニュースで、暑いなか我慢する、脱水症状で血中濃度が上がる、脳梗塞になる、特にお年寄りが夏場多いと言ってました。
無理はダメですね(^.^)

ちじ

NCYさん おはようございます。

今、ラジオで言ってますね。 (^^;

無理することになるんで、無理しないように???

なんのこっちゃ?

日本人らしいです。 (笑)

NCYY

>ちじさん、
ですね。よくわからない大きい話で振り回されてる感もありますが、なにかできることしなきゃとも思いますし、心がけるのが大切かなとは思います。
職場でも休み時間は電気が消え、無茶まではいかないですが、弁当が良く見えない状態です(笑)