最近の5件
2010年 4月
2009年 8月 | 3月 | 2月
4/18に長野マラソンに参加しましたヽ(^o^)丿
前日の雪で初マラソンがどうなるかと思いましたが無事完走出来ました!
激痛もあり、残り15キロを何度リタイヤしたいと思ったか…
それも沿道の応援やスタッフの皆さん、家族などの協力もありフィニッシュ出来たと思ってます\(^o^)/
いろんな意味で「いい体験」が出来ました。
違う意味の辛さを楽しんでいます(ハハハ)
H21年8月7〜9日に木曽福島に行きました。天候は不安定でしたが楽しめました\(‾o‾)/
赤沢美林は日本初の森林浴発祥の地☆彡
いろいろな場所に行きますが、最高の香り(空気)を感じました。毎年行きたいと思います(2年連続)。
水遊びも最高でしたが、少し冷たく感じるので心臓の弱い方は気をつけましょう(:_;) 子どもは唇をふるわせ、言うことを聞きませんでした(シュノーケル必須)。
キャンプ場:木曽駒オートキャンプ場(ぶよに注意)・・・
二本木の湯(冷鉱泉)は、天然炭酸泉)^o^(
ヒノキの工芸品に魅力を感じました。
是非、お薦めです。
坐骨神経痛で左足の痺れが消えないよ(/_;)
接骨院に通い3日目、3/7に水泳大会に出られるか心配。
M社水着を買ったのに・・・
出来れば傷み止め飲んででも参加するぞ\(-o-)/
はじめて書き込みします。今年は、スノーピーク主催のキャンプにも参加してみたいと思っています。知り合いに声を掛けたらテントくらいは持っていないと参加しにくいと言われ断られました(自分は持っていますが)。HPを見るとそのような雰囲気があるようにも見えます。 略語も分かるのもありますが、分からないのもあるので教えてください。間違えて使うと恥ずかしいので。
10/4/19
フルマラソンだったんですか?
素晴らしい〜 お疲れ様でした(^^)/
ボクはハーフとか駅伝しか出たことnaiんですが
たいてい1週間程度モモが筋肉痛です(^^;)
10/4/20
naiさん始めまして\(^o^)/
ありがとうございます。
私は、去年より親子マラソンから始め、駅伝に誘われて・・・今年からサッカーの体力トレーニング一環として始めましたが、フルまで出るとは思いませんでした!
是非、一度チャレンジしてください(^_-)-☆
早く痛みが消えますように^^
現在ではキャンプ場でトレイルが日課になってます。