最近の5件
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月
保育園の保護者会でバーナーと鉄板を購入するとのことで、
詳しそうなお父さん・・・・っと言うことで
名乗りを上げてしまいました!!
予算が1万円!!と言う破格なので
バーナーはイワ0ニにしましたが。
鉄板だけは譲れん!!!!と強気に
グリルプレート黒皮鉄板です**
私が死ぬまで(死んでも?)この保育園で使われることに
なるでしょう!!!!(笑)(*^_^*)
10/7/8
アハハハ!
moyuzenさん こんにちは。 (^^)
名前は、語り継がれるでしょう! (笑)
こんにちは。
あらー、これはお子様が通い続ける限り召使いですね(爆)
しかし保護者会で【グリルプレート黒皮鉄板】ですか!!使ってない時は【moyuzenさん 】借りれば?(プッ)
僕も幼稚園(次男 年少組在園中)で、長男(小1)の時から手伝ってたので、今年もずっと【パパさん お手伝い係】です。
小学校でもPTA役員に選出されてます...
鉄板は、問題ないのですが…
燃料ボンベ付きのバーナーは、危険ですよ!!
鉄板の下は、非常に高温になり、ボンベ自体が破裂します。
ご注意下さいね!!
s-tomoさんのご指摘通り、ボクはカセットコンロでダッチオーブンを使っていたら、カセットが勢いよく外れました。
カセットをロックできるタイプではなかったので助かったと思ってます。(ヘタしたら爆発したかも・・です)
10/7/9
ちじさん
これで語り継がれます!!!
えいとぼりさん
こんにちわ!
私も保護者会の役員になり
保育園の活動をお手伝いさせていただいてます!!
アウトドア好きは、世話好き?ですかね**
小学校でもPTA役員になりたいです**
s-tomoさん
ご無沙汰です**
バーナーはイワ0ニのCB缶が使えるキャンプ用バーナーにしましたのでOKです** 7900円なり!
カセットコンロで爆発したら
それこそ一生語り継がれてしまいます・・・・(怖)
naiさん
カセットコンロは怖いですよね!!
私ももう少しでっ・・・・を、経験しています。
使用説明書を良く読んで使うことが大切ですね・・・・(*^_^*)
こんばんは。
>アウトドア好きは、世話好き?ですかね**
そうですね、世話が好きなんですよ。
他の役員さんもインドア派はいないですね!!
>小学校でもPTA役員になりたいです**
是非立候補してください!!
ウチも今年長男入学で、幼稚園から【ここの親は手伝ってくれます】的な情報上がってるようですよ。それで「お願いします。」「ハイ!!」となったわけです。
昨日の【PTA太極拳】に参加してきました!!
10/7/10
moyuzenさん こんばんは☆
いい買い物ですねえ〜(^^)。毎年、保育園でバザーやお祭りなどで、焼きそばやお好み焼きなどを作るときに大活躍でしょうね!黒皮鉄板は、毎回オイルでお手入れをしっかりしていけば「こびりつかない」みたいですよ〜!!
それから…カセットコンロは安全に使えば問題ありませんが、下記サイトを一度見ておけば大丈夫でしょう!!
一度、ご覧下さいませ!
http://www.youtube.com/...
10/7/11
はやせいなさん
こんばんわ!
見させて頂きました!
安全に使用することをここに誓います**
moyuzenさん こんばんは☆
『カセットコンロの事故って…以外と話題にあがって来ないので、なおさら注意が必要なんですよ〜』って、知り合いの消防士さんが力説されていたので、私も最善の注意を払っております!!安全第一ですね〜(^^)/よろしく☆