2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
ゆらたいらの空間へ »
最近の5件2008年 11月
今週末にキャンプに行こうと思いますが、寒いんでしょうねぇ〜・・・。わかってはいるんですけど・・・。 リビシェルの中での暖のとり方を教えてもらえないでしょうか?リビシェル内で炭をおこそうかと思いますが、一酸化中毒が心配で・・・。もしよければご指導ください!
コメント ▽全2件
08/11/11
きんちゃん
はじめまして〜 一酸化炭素中毒は確かに怖いですよね。 目に見えないだけに、より注意が必要だと思います。 ↓こう言う事例も...... http://dev.naturum.ne.jp/... うちは、フジカ・ハイペットというストーブと、子供が小さいため念のために「私のアウトドア(防災とキャンプ用品)」さんのブログで見た一酸化炭素警報機を愛用しています。 「フジカ・ハイペット」 http://www.fujika.co.jp/... 「一酸化炭素警報機」 http://www.firex.jp/... もちろん、コストや納期の問題もありますから週末のキャンプに即投入というのも難しいですよね。ただお子様も御一緒なら、注意をしてし過ぎという事はないと思います。 衣服の重ね着と、電源サイトでホットカーペットなんてのはいかがでしょうか?ホットカーペットに直に座り、膝に毛布をかけると結構暖かいですよ。 あまりアドバイスになっていませんね。スミマセン。
08/11/12
ゆらたいら
はじめまして!きんちゃんさん。 いや〜アドバイスになりましたよぉ!ホットカーペットは思いつかなかった。一酸化炭素警報機なんてあるんですね!ここに書き込みしてよかったです。本当にありがとうございました。
08/11/11
はじめまして〜
一酸化炭素中毒は確かに怖いですよね。
目に見えないだけに、より注意が必要だと思います。
↓こう言う事例も......
http://dev.naturum.ne.jp/...
うちは、フジカ・ハイペットというストーブと、子供が小さいため念のために「私のアウトドア(防災とキャンプ用品)」さんのブログで見た一酸化炭素警報機を愛用しています。
「フジカ・ハイペット」
http://www.fujika.co.jp/...
「一酸化炭素警報機」
http://www.firex.jp/...
もちろん、コストや納期の問題もありますから週末のキャンプに即投入というのも難しいですよね。ただお子様も御一緒なら、注意をしてし過ぎという事はないと思います。
衣服の重ね着と、電源サイトでホットカーペットなんてのはいかがでしょうか?ホットカーペットに直に座り、膝に毛布をかけると結構暖かいですよ。
あまりアドバイスになっていませんね。スミマセン。
08/11/12
はじめまして!きんちゃんさん。
いや〜アドバイスになりましたよぉ!ホットカーペットは思いつかなかった。一酸化炭素警報機なんてあるんですね!ここに書き込みしてよかったです。本当にありがとうございました。