最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 6月 | 1月
2013年 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 8月 | 6月 | 5月
2009年 10月 | 9月 | 5月 | 3月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 9月
今日の関東は晴天
埼玉は気温30度
どうかお願いこのまま週末までっ
3か月ぶりのキャンプがまた(朝霧のように)大雨などに
なりませんように。。。。
で、私が1週間も前から準備するとどうも雨になりがちなので
もうしないことにしました。
金曜日夕方に出発するので明日準備すればいい。
しかもIGTもツーバーナーもユニセ○さえも持って行かないらしいです。
なので炭も持ってかないの?
薪だけ準備してました。。。
焚火はするのか・・・
2泊なのにどんなインスタントキャンプなんでしょう。
本気なのかなぁ
料理はどうするのかなぁ
シングルバーナーと、炉端大将と、まさかのカセットコンロなのかも。。。
今日はカップ麺でも買って来よう。
そういえば、今朝は旦那さんと息子がお弁当の日。
「ガーリックチャーハンにステーキ乗せていい?」
って聞きましたら
「やだ。食欲ないから おにぎり1個とカップラーメンにして」
って言われました(笑)
またかっ!?
なんだけども、カップ麺とおにぎり1個を包んでましたら
それを見ていた息子が
「いいなぁ パパのお弁当は美味しそうだなぁ」
・・・って!!
カップヌードルだよ? ^^;
kimiくんのはママの手作りなのに(涙)
仕方ないのでキャンプにはいっぱい持って行きましょう。
12/7/4
おはようございます。
朝霧以来のキャンプ、お天気になるといいですね。
お弁当に関しては・・・、なんとコメントしていいやら・・・。(^^;;
しらなみさん おはようございます。
kimiひどいでしょ(涙)
おはようです。
ここ数日天気予報はあてにならないので、当日のお楽しみですね。
キャンプの食事はアルコールとおつまみで決定ですか?
ガーリックチャーハンにステーキ、マヨネーズかけて食べたいです(笑)
ミヤッチーさん
>キャンプの食事
それ私は決定です(笑)
でも、ステーキにもマヨネーズはいらないのです〜〜〜〜
3ヶ月ぶりのキャンプ楽しみですねヽ(^o^)
天気は曇りっぽいけど・・・
キャンプ場からビアホールへ行っても楽しいですよ!
ステーキにマヨネーズは必須です(笑)
ガトさん ビアホールって近くにあるのかしら?
HP 見てみます♪
>ステーキにマヨネーズ
見たことないですよっ^^;
こんにちは
うちの息子も普段食べさせてもらえないので、私のキャンプ料理よりも非常食で持っていくカップヌードルや銀鍋うどんをいつも楽しみにしてます。。。
ところで、うちも土曜午後からPICA西湖です!
kimimamaさんと同じく、嵐の朝霧以来ですが、梅雨で天気が読めないのと、朝霧の過酷な体験でキャンプ行きたくない病が発症した妻を説得するため、初PICA&初コテージ泊です。
午前中は少年サッカーの試合と、平行して私も所属している小学校の親父の会イベントでドッヂビー大会があるので、午後入りですが、いつもSP満載で到着後の設営時間を考えるととんとんかも。
コテージは拍子抜けする位なんでも揃っているようなので、装備はヘキサMと焚火台位しか持っていかなそうですが、現地で青いカングー見かけたらお気軽にお声掛けくださいね。
あとは天気が持つことを祈るのみ、ですね。
3ヶ月ぶりのキャンプ楽しみですね!
僕が言うのもなんですが、雨大丈夫ですよ^_^;
(スゴイ実績の気象神様に祈っておきますから・笑)
楽しんでリフレッシュして下さいm(__)m
こんにちは。☆
週末のPICA西湖、楽しみですねぇー!(^^)
carvemanさんも一緒みたいだし。
自分も検討したんですが・・・・残念ながら却下となりました。(泣)
天気も良いみたいですね。いいなぁー。。。
楽しんできて下さいね!♪
おにぎり1個とカップラーメン…
ちょっと切ないですね〜
でも、キャンプは楽しんできて下さいね〜(^^)
奥さん、それ!
PICA〜やっぱり違うね〜
家族の絆もグッと強まるかもよ〜
(みのもんた 調でした)
真面目になって…
楽しさが伝わってきますよ〜
良いですね〜(^^)。
今週末キャンプですかぁ♪。羨ましいな〜。
我が家の次は夏休み入ってからになりそうです(泣)。
ウチの子供達もそうですが、キャンプ場到着時時の
カップ麺が何より美味しいそうです・・(><)。
あまりインスタント食べさせて無いからなんでしょうね〜。
良い風に考えましょ(笑)。
carvemanさん!
ありがとうございます♪
ここでは今のところkimimamaですが、表札はkimipapa&mamaです。papaと息子はカヤックしてると思いますが
私はあちこち散策してると思います^^
お見かけしましたら、お声かけていいでしょうか?
我が家はたぶんリビシェル+レクタL
車はランクル100のグレーです♪
Rikutotoさん
お祈りありがとうございます〜〜〜♪. ♪‾♪ d(⌒o⌒)b♪‾♪
曇りならラッキー
雨でも私はOKな体制です♪
WhiteBirdさん
同県内ですのになかなか初対面できませんね^^;
いつか、必ず〜〜〜楽しみにしております。
*Go*En*さん
えぇっ!!
草○市通り越して熊谷って…
出張そこ…^^;
埼玉は暑いですね。お疲れ様です♪
s-tomoさんには想像もしないお弁当でしょうね^^;
papa・・・私のお弁当に飽きちゃったな(汗)
かどまつ さん(爆)
私、昼間TV観ませんからっ!
そっかぁ みのもんた なんだぁ(笑)
週末、ほんとに久しぶり過ぎて超楽しみで
久しぶりにここに書いちゃいました(≧▽≦)oるん♪
ふるぴーさん
そうそう!我が家はpapa以外はインスタント麺は禁止なんですw 太るからっ(笑)
なので、息子には美味しそうに見えるんです〜〜♪
12/7/6
おはようございます。
PICA西湖は、嫁さんから先日もリクエストされました^^
カヤックはやってないので、また次の機会には‥
〜楽しんできてください。お天気は上向きになっていきそうですね。
kimimamaさん
そろそろ出発された頃でしょうか。
道中お気をつけくださいね。
天気が微妙になってきましたが、日曜の早朝カヤック体験に息子と私の二人で申し込んだし、3ヶ月ぶりの焚火もやりたいしなので、何とかもって欲しいです。
あ、銀座店で黒炭買ってかなきゃ
12/7/7
PICA西湖、ただ今朝霧の嵐マイナス暴風位の激しい雷雨ですが、kimimamaさん大丈夫でしょうか?
唯一の救いは隣のバンガローの若者グループの音楽が、雨の音でかき消されて静かになったことでしょうか。。
12/7/9
NCY*さん えーと^^;
豪雨どころか雷雨激しいキャンプになりました。。。
西湖でのカヤックも1回のみw
サイトから遠くて・・・下すのが大変でした。
carvemanさん! いらっしゃった時にお車とすれ違ったんですよ〜^^; でも運転中でしたしお声かけられなくってすみませんでした。ちょうど、carvemanのバンガロー手前の道を下るBサイトの端っこにおりました。
すごい雷雨で。。。泣きそうというか泣いてたというか。。。
水がいっぱい流れてくるし(爆)
ちょっと帰りたかったくらいです^^;
でも乾燥撤収はできました! 日曜日、我が家はカヤックしなかったのですが良い天気になり良かったですね♪
終わりよければすべて良しでしたw
あ、あの若者たちだったんですね〜〜〜
大音量の音楽・・・・大変でしたね^^;
kimimamaさん
到着後早々にすれ違っていたんですね、失礼しました。
ご挨拶できていれば、雷雨のときコテージに避難してもらって、子供たちはロフトで遊ばせといて大人は焚火トークなんてことも。。。う〜ん残念です。
日曜のモーニングカヌー後に初めて場内をぐるっと散歩してみたのですが、テントサイトが2箇所あったとは気づきませんでした。
帰りは道の駅鳴沢で昼食&富士山博物館見学、最後に氷穴見学して帰途につきました
12/7/10
carvemanさん いえいえとんでもないです〜〜
テントサイトは湖岸近くのAと、コテージ前のTENBAと、もう一つ我が家がいたBサイトの3つあるんです^^
坂道下るので目立ちませんがTENBAサイトの右下ってところ?
我が家は12時までいたのでチェックアウトはラストでしたね。
他の方はレイトアウトにしたか、連泊だったのかも。
我が家も道の駅鳴沢でお買い物をして、博物館、紅葉台展望台、氷穴に行ってましたよ〜
うーんcarvemanのお車は目立ちますがわからなかったのですれ違ってたのでしょうね^^