最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 6月 | 1月
2013年 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 8月 | 6月 | 5月
2009年 10月 | 9月 | 5月 | 3月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 9月
アイアンストーブでもちびストーブでもありませんよ。
格安薪ストーブです。
1か月分のpapaタバコ代よりお安いと考えたら…
「禁煙すれば?」
てなものです。
ステンレス 時計型 薪ストーブ セット
ホンマ製作所 です。
燃料費の薪代に関しても…
「え!?禁煙で余裕よね」
ですね。(*^▽^*)
私はフジカ欲しいって言ったんですけど
今回の攻防戦はpapaの勝ちでした。。。
次はシュラフ攻防しますw
12/2/9
薪ストご購入おめでとうございます。
このステンタイプはガラス窓が無かったんでしたっけ?
ガラス窓付きの扉も売ってますので…窓は必須ですよ!
窓と煙突まで入れたらたばこより高いかも…
無理な禁煙は身体に毒ですよ…(笑)
朝霧までお買い物いっぱいですね(^^ゞ
WAYの代金は残して置いて下さいよ(笑)
ふぁいんずさん 窓も買いましたよ〜♪
煙突は伸ばさないとダメですので
ホームセンターに行きますね。週末は喜んで幕除け製作の予定?
こんにちは^^
禁煙を引き合いに攻防戦☆我が家も一緒です(笑)
私はキャンプ道具ですが、うちのパパは専ら息子を理由にハマってるフォーゼのスイッチ集めで打診してきます(^^;
アーリィ*さん
焚火台Lのデビューも朝霧ですっ
WAYの代金(笑)?
こんにちは。(^^
窓付き薪ストですか・・・お酒が美味しく飲めそうですね。
でも、僕ならフジカ買うなぁ(笑
*maikoさん
フォーゼのスイッチも、昨日パパが買って来ました。
映画に出てくる「スーパーロケットスイッチ?」
映画は観たんですけど。
しかしアレ1個 1500円って!!
3日禁煙するのでしょうか?(爆)
あかくまさん
えぇ〜〜〜そうなんですかっ
私もフジカ推薦しましたよっpapaに。
薪代が恐ろしい・・・ってw
我が家も昨年末映画に付き合いました〜(^^;
・チビ&パパ→フォーゼ
・私&娘→けいおん
それ以降、毎日少々ゴツゴツした定型外郵便が届くんです(怪)
スイッチって基本@¥300のガチャポンとかお菓子の景品なのにレアものだとオークションで万単位とかあるみたいですよ!
何でもハマると金銭感覚危なくなりますよネ(汗)
窓買ったんですね…さすがぁ〜!
僕はホムセン行って煙突のでかさに怯んだアイアン難民でして…長期滞在の冬キャンではとても車に積めないと判断し北の大名様のちびストにすがり付いたわけです。それでも十分でかいですが…(^_^;)
>週末は喜んで幕除け製作の予定?
えっ…mamaさんが?papaさんですよね…(笑)
どんな幕除けが出来るかUP楽しみです〜
*maikoさんちのパパは
オク使って揃えてるんですかっ�煤S( ̄0 ̄;ノ
それは・・・マニアですね。
我が家はもう ある時に集めるくらいですけど
それでもあのスイッチ・・・
オーズのメダルの方が場所取らなくて良かったなぁ(笑)
ふぁいんずさん
幕除け製作はもちろんpapaです。
絶対私に触らせてくれないでしょう。
私が手を出すとネジが斜めに入ります(笑)
私は布製品の修理らしいです。
こんにちは。
禁煙すれば沢山買える物が有るんですが。
1月1日より禁煙し、1月19日のソロで断念。
一人で焚き火してると、どうしても小さい焚き火が欲しくなります。
あははは。
ミヤッチーさん すごいです、18日も禁煙できたなんて!
うちのpapaが4日禁煙した際は、職場の方に
「お願いだから吸ってくれ!!」って言われたほど
態度が変わったそうですが(笑)
小さい焚火なくせばホントいっぱいガンダム増えますよ。
SP仕様の塗装は終わりましたか?
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
すごいね!暖かいだろうなぁw冬キャンもバンバンいかなくちゃだねwww
車の積載能力が許せば欲しい商品でしたが、許さないのでちびストです^^;
火入れが今から楽しみですね!
あこ*ちゃん バンバン行きたいんだけどね。。
papa休みが日曜しかないの(T T;
まぁ外出しないから、買えるということなので
冬キャン行くわけじゃぁないんだよね。
まごしちさん
でもちびストはお高いので我が家はこれなのです(笑)
車内は無理です。屋根ですけど。。。大丈夫かなぁ^^;
HQ行くには、次はシュラフ!スタッドレスタイヤ(爆)
…ぜったいら
あ、すみません↑
…絶対来年まで無理だなぁ 雪中キャンプ♪
です。
おっ!!「薪スト」逝っちゃいましたか(笑)
すぐに、*kimimamaさんが「薪スト」の傍から、離れなくなりそうですね!!
まずは、「幕除け加工」して…
後は…ゆっくりご夫婦で楽しんで下さいね〜
s-tomoさん やはりお分かりですね(//∇//)/
暖かーい薪ストの近くでの〜んびりできると思うと
やっぱり嬉しいです。
s-tomoさんは朝霧は行かれるのでしょうか?
私は、OKなんですが…
嫁殿の仕事の調整が、必要なようです!!
まだ、「う〜ん??」の状態(泣)
s-tomoさん
そうですかぁ
でも我が家もまだpapaが前泊分もお休みできるか未定なんです^^; うーん 2泊でゆったりが理想ですよねぇ
薪ストおめでと〜(*´∇`*)
飲み物とおつまみとコップ持参でお邪魔します♪
*yuu*さん そんなに持参してくれるのっ(爆笑)
もちろん♪
おめでとうございます(^^)。
これで今年の「朝霧」は・・行かなくちゃ♪。ですね(笑)。我が家は直前まで「ソロ」or「ファミリー」微妙な感じです。
こんばんは。
一歩一歩近づいてますね!
はやくレポお願いしますね〜。
・・・ヤバイ・・・うちも・・・。
*yuu*さん
私は料理適当ばかりなので期待できないですよ(笑)
ふるぴーさん
そうですかーでもぜひお会いしたいです。
ちなみにしのちゃんは「絶対ヤダ」って言ってます(笑)
バイクと車の改造で日々忙しい彼なので♪
でも暖かくなったらまたしのちゃんとキャンプしたいくらい
私と子供達はしのちゃんが大好きですがツーリングに負けるんです!!
わたしの料理も適当です(*´∇`*)
kotoshinさん
ぜひ朝霧でご挨拶させてください^^
期待してます。
でもホントにうちもpapaのお休みが2泊3日は難しいのです
(T T;・・・。
早くきめたいなぁ
私は、もっと料理適当です。
適当なら負けない自信が有ります。
適当勝負ですか?w
でも、こないだのから揚げはほんっとに適当に味付たけど
(基本はいつもと同じですけどね)
おいしかったらしいから
ダッチってすごいなと思いましたw
そのうち、キャンプで天ぷらもしてみたいなぁ〜と思います
12/2/10
おはようございます。☆
薪スト購入、おめでとうございます。(^^)
小窓からの炎に癒されて下さいね。♪
みなさん朝霧Wayに行かれるんですねぇー。
うちは無理そうだなぁー。(涙)
購入おめでとうございます!
冬のテント泊も朝霧もへっちゃらな装備になってきましたね。
うちは自宅用にならまた‥という感じですが、、また使用レポもお願いします〜(^^)
キャンプでモクモク楽しみですね!!
我が家は薪ストーブ購入で冬キャンプのスタイルが変わりました。
今年の朝霧は煙突がたくさん出そうですね〜!(^-^)
ミヤッチーさん
お料理は手早く適当ですか?
それでもあんなに作れるのはすごいです。
皆さんのケーキを見た次女は本気で我が家のオーブンを
買い替えると言ってます^^; ※うちのは古くてもう綺麗に膨らまないしダメなもんでw
papa大変です。 またシュラフが遠くへいきそうです…
適当勝負、私には発想の転換が足りないので
その勝負も負けるでしょうね^^;
*yuu*さん
やはり剛炎があるとキャンプ料理は楽しいのでしょうね^^
唐揚げに天ぷら〜なんて、子供達喜びますもんね。
去年のストキャンのコロッケは美味しかったですもん。
剛炎って・・・・すごい、と思いましたが
何分papaが反対します。それに私もそんなに求められても困るタイプなのでー(笑)
以前*yuu*さんがお勧めくださった鍋…えーと ド忘れ(笑)
あと圧力鍋との2種類が欲しいところです。
WhiteBirdさん
我が家は普段が家族のみか、たまーにお友達1家族とキャンプするだけなので今回はSPCで交流の方々にお会いしたいなぁと思い、私の強い希望です。
でもpapaは最初から柵外で良くって、
私はできれば当選して欲しいんですけども。。。^^
NCY*さん
冬のテント泊どうでしょうね〜
でも薪スト楽しそうです。
NCY*さん家は自宅に薪スト置けるのですか!?
素敵ですね!
ねおさん
はい^^ モクモク楽しみです♪
そんなに暖かいなら私はテントから出ないのでは?
とも思ってますw
朝霧の寒さにリベンジしなくては!今度こそ快適にしたいです(笑)
薪スト購入おめでとうございます。
冬支度、着々と進んで室内でも火を眺めてゆっくり。
キャンプレポで写真のアップ待ってまーす。
SPW朝霧当選するといいですね。
我が家は、9月のHQ狙いです。
(最多倍率になるんでしょうか?)
Rikutotoさん
SPWは2回まで申し込みできるとか?
なのでHQも申し込みします♪
12/2/11
え!
当選すれば2回参加出来るの?
おはようございます。☆
朝霧とHQですかぁー。
関東からだと、こうなっちゃいますよね。
うちは2枚のカードを流しちゃいそうです。(・・);
Rikutotoさん
はい、2回まで申し込みができるので当選すればそういうことですよね。きっと^^
WhiteBirdさん
ご夫婦でお持ちなのですね^^
その場合、それぞれで申し込みできるのですか!?
それは知らなかった〜(笑)
作っておけば良かったかな。
いや、家族単位じゃなかった?たしか。。。
よく覚えてないけど。。。
一昨年だったか、「私もカード作ったらいいんじゃないの?」みたいなことをパパに言ったらそう言ってたような。。。