最近の5件
2015年 3月
2014年 10月 | 6月 | 1月
2013年 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2010年 8月 | 6月 | 5月
2009年 10月 | 9月 | 5月 | 3月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 9月
いきなり連休になりました(笑)
でも近場彩湖で2度目の練習w
姉妹はかなり上達。。。
mama大負けです〜〜〜
だって体重が心配なんだもん・・・(* ̄∇ ̄*)アハッ
kimipapa&mama改め、kimimamaです。
(〃∇〃)
ニックネーム長いし、papaここ見ないので。(たぶん)
更新ついでに変えました^^
これは、過去のレスもすべて自動的に変わっちゃうんでしょうか?「誰っ!?」って思っちゃいますよね。。。
でもまぁ ちょっと思い出してくだされば分かりますよね。
今月はキャンプ予定がなく、来月もたぶんなく、
ずーーっとお仕事しているので今週日曜日はまた彩湖でカヌーの練習するかもしれません。
来週もいるかもしれません。
しかもデイキャンとかではなくって、お弁当作ってピクニック状態ですね。
「炭おこすのめんどー」とかって言われちゃうのでw
先週は、SPのツインバーベキューボックス プロ?でしたっけ。
あれを9か月ぶりに使いました。
炭をおこすのにチャコスタなんて使いません。
BBQのBOXに炭入れて、2Wayトーチでボッーー!と直で炙ったんです。
「・・・・楽だ。。。」
でもすごい音で周りがびっくり(笑)
私はBOXを心配しましたが 全く大丈夫なので
今度からは私も直で炙ってみようかと思ってます。
大丈夫ですよね?
もし「それはダメだよ!壊れるよ!」な、ご忠告があったら
教えてくださいね。
もうpapaが炭をおこしてくれないので、とうとうmamaが手を出すことになりそうで。
でも2Wayトーチ、ほんと音にびびります。
GWは後半しか休みがなくて^^;
キャンプ予定を雨天中止。
今日は晴れ予報だったから朝から近場 彩湖に初めて来ました。
我が家から30分で到着。
GWだからほんと道路が空いてる(笑)
でもここは朝8時到着でほぼいっぱい!
9時には満車でしたw
だって駐車料金1日最大1100円で 他無料。
ゴミは持ち帰りですが 炭捨て場はあります。
トイレは綺麗な施設+仮設もアリで
混雑は緩和できてます。
炊事棟はないし、洗剤は使用できないのでみなさん洗うのはグリルのみが多くて 食器は拭いて持ち帰り^^
エコなBBQ場でした。
しかし 広くて気持ち良かったです。
また来週行くかも(笑)
12/5/22
いい画ですねー♪
そしてハイペースですね!
僕は初乗りまで半年、2回目までもう半年だったような(^_^;)
12/6/11
ねおさん すっかりここロムってました^^;
外遊び、できるならもちろんキャンプ2泊はしたいですが〜
休みがないので近場で頑張っているんですよね〜
NCY* さん
結局、3週連続ここに来て、1週お休みしてまた行きました。
筋肉痛になるの、私だけです・・・(T T;