最近の5件
2008年 11月 | 10月
アメニティーのデビューでした。
エッグと組合せセッティング開始、
地面は砂利アルミペグのヘッドが1本折れてしまうなど悪戦苦闘の末に完了しました。
ドラム缶風呂、アスレチック、デザート作り、焼き栗の爆発(エッグスカートに焼穴)、絶景、木枯らし等など企画とアクシデントの中天気は上々で2008年キャンプを終了しました。
寒くなってのキャンプは、初で子供たちの評判はいまいちでしたが。。。来年は何月からやれるか楽しみです。
雪峰祭に池袋西口へ
竹コースターと50周年シールを購入。
アウトレット品には手は出しませんでした。
オープン前1時間も早くについてしまい、娘とうろうろ時間をつぶして出陣でした。
竹コースタは水をはじくはじく?
コースタの評判はいまいち、50周年シールは車に早速張り好評を得ております。
荒川土手の彩湖公園BBQでした
総勢24人の大所帯です。
出だしから我が家は場所を間違え波乱の幕開け(いつも行っている道満彩湖と勘違えました)
少々風がありましたが絶好の日和、今回エッグ2回目、お父さん4人掛で無事設営(子供専用に張りまりた)BBQ中、キャンプ道具の話になりエッグをはじめてみる面々ですので大きさと金額で皆さん「え〜〜」の感想で、SPの名前すらを皆さん知りませんでしたので、しかたないかと思います。終了後はカラオケへ繰り出し(自転車で現地集合)思いっきり飲み、11時解散でした。
翌日、エッグ撤収時にアミの間に虫がと枯れ草入り取り除くので結構大変でした。
今季は大人数でのBBQは最後かな「次は、花見」と声が上がっていました。
エッグを本日初張りしました。
不馴れなため時間も掛かり、よく説明書を読んでいたつもりがフレームの入れ方を間違えフレームをいためてしましたたが、なんとか無事完了しました。(フレームは撤収後修正しました)ショックの為写真はとれませんでした。
アメニティードームも張る予定でしたが気力と日が悪いのではということで今回は見送りです。11月のキャンプ迄お預けかな、、、
08/10/6
はじめまして^^
私もエッグを使い始めて1年になりますが、最初は悪戦苦闘、七転八倒で設営してましたよ^^v
メインフレ−ムを入れて立ち上げる時は必ず2人でしたほうが良いですよ^^
ちなみに、我が家はアメドの初張りの時、フレ−ム曲げました・・・
08/10/14
コメントありがとうございます。
今回2回目曲がりも目立たずにきれいなシルエットができました。
次回は2人での設営です。無事を祈ってください。