最近の5件
2013年 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2010年 11月 | 8月 | 7月 | 6月
2009年 9月
前回のキャンプにて。
設営場所の近くに栗の木があり子供達で「栗拾い」・・・
男性人が設営している間、女性陣は栗剥き・・・予定していなかったメニューにお腹はいっぱい・・・(^0^)
今回キャンプ初導入した卓上コンロ「達人」もいい仕事していました(笑)
このコンロは我家の定番アイテムになりそう・・・
11/10/16
これは嬉しいサプライズでしたね〜!!
秋も実感できてニンマリだった事かと(^-^)
ねおさん。
本当にサプライズでした(^^¥
白ご飯→栗ご飯に・・・ニンマリでした(^^)
栗いっぱいですね!
いいですよね〜。
自然を身近に感じられるキャンプで、秋の味覚を楽しめるなんて(^-^)
kazoc3*さん。
予想外の「秋の味覚」で・・・やっぱりキャンは最高です(^^¥
おぐらんど120さん!(^o^)/
取った物をすぐにいただくって最高の贅沢^^♪
栗の皮むきって苦労の多い作業
奥様方がいい仕事をされましたね(*^^)v
koba*さん。
>栗の皮むきって苦労の多い作業
奥様方がいい仕事をされましたね(*^^)v
爪で剥いた「おぐらんどママ」は、爪が痛い・・・って言ってました(-_-)
でも最高の贅沢でした(^^¥
やっぱり「味覚の秋」最高ですね(^^)。卓上コンロも良い仕事してます♪。
美味しそうですね(^^)
今年は、まだ食べていないですね〜「栗ご飯」
ふるぴーさん。
美味しかったです(^^¥
>卓上コンロも良い仕事してます♪。
LI・・液出し・・悩みましたがこれに落ち着きました(笑)
s-tomoさん。
自然で食べる「栗ご飯」・・・また違った感じがあり最高でした(^0^)
11/10/17
こんばんは〜(^-^)
予想外の栗ご飯♪さぞや美味しかったでしょうね〜
僕も先月のオフ会で、kazoc3*さんが作ってくれた栗ご飯を堪能しました〜秋の味覚が最高でした〜(喜)
…次回は、おぐらんど120さんの栗ご飯を食べたいな〜あははははっ♪
こんにちは!
これは具沢山で食べ応えがあったのでは(^^)
是非とも液出しいっちゃいましょう!!間違いなくお似合いですよ(^^)V
いつの間に卓上コンロ!?(^^
栗ご飯は手間かかるけどおいしいですよね!!
ところで、明るいけど夜撮影ですよね?黒ほおずきの灯りかな!?
yama*toさん。
栗は大量に落ちてましたよ(^0^)
是非皆さんにも「食」してもらいたかったです(^^¥
オレンジ33さん。
>是非とも液出しいっちゃいましょう!!
軽いし、燃料も安いし・・・しばらくはこの「達人」で落ち着きそうです(笑)
キヨタマRRさん。
そー言えば「黒ほおずき」の下でした・・・いいとこに気がつきますね〜流石です(^^)