最近の5件
2013年 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2010年 11月 | 8月 | 7月 | 6月
2009年 9月
昨日今日とバレーの試合に・・・
全国常連のチームに完封(0-21)負けなど・・・負ける試合が続き選手達が自主的にミーティング(選手以外にオマケもいますが)・・・
まだまだ若いチーム今後の活躍が楽しみです(^^¥
11/10/9
ぷっ。Uチャンが・・(^^)。あっ、指導者の技量も問われるトコです(爆)。皆さん、勝つコトの楽しみを早く知れるといいですね♪。
ふるぴーさん。
やはり六年生主体のチームには歯がたちません・・・
月末は新人戦!楽しみです(^^¥
11/10/10
>自主的なミーティング
選手達にとって良い経験になったのでしょうね(^-^)
頑張って!!
またUちゃんいるし〜(^_^;)
皆さん頑張ってますね。
またRと応援に行きますね〜(o^∀^o)
おぐらんど120さん!(^o^)/
ちょっと感動!
つまずいても、すぐ前を向く…それが大事ですよね
そういうチームは強い!そして強くなりますよね
ガンバ(*^^)v
こんばんわ。はじめまして。
小学生バレーボールですか。
私もバレーボールやっています。
親近感でコメントしました^^
0点で負けるとは…
サーブ、サーブカット練習あるのみですね。
社会人でも7〜8割で練習しています。地味ですが。
小学生のうちはとにかく楽しんで^^
好きこそものの上手なれ。
11/10/11
こんばんは。☆
>全国常連のチームに完封(0-21)負けなど・・・
試練ですねぇ!でも、この試練が子供たちを大きくするんですよね!(^^)
>負ける試合が続き選手達が自主的にミーティング(選手以外にオマケもいますが)・・・
でも、なーんとなく楽しそう!(笑)
ねおさん。
今週、来週末も試合が続きます。
この経験、悔しさをバネに頑張ってもらいたいです!
しばらくファミキャンには行けませんが・・・(泣)
キヨタマRRさん。
>またUちゃんいるし〜(^_^;)
将来のエース候補でしょうか・・・(笑)
今度はご家族で応援に来てください(^^¥
昼はこっそりBBQでも・・・(笑)
koba*さん。
六年生は一人しかいません・・・負けると悔しくて涙流してます。それでもチームを引っぱっていく姿に感動します。
勝ち試合を早くアップしたいな・・・(^^;
Jun&S.M.Kさん。
初めまして(^0^)
コメありがとうございます。
私はバレー素人ですがサーブミス、カットミスは痛いですね〜(-_-)
子供達は前向きに、そして楽しくやっているので「◎」でしょうか・・・(^^)
WhiteBirdさん。
まだ若いチーム、試練と我慢が続きます・・・これからが楽しみです(^^)
何話してたんでしょうか・・・笑顔も見えます・・・気になりますね〜今度は耳をダンボにして聞いてみます。
楽しんでやっていることで花◎ですよ〜
将来何をするにしても今の経験がベースになることでしょう。
指導って難しく考えなく、子供たちと楽しんで悔しがって、押し付けない。
明るい将来を指し導いてやってください^^
Jun&S.M.Kさん。
まったくその通りですね。
私自身は地元でサッカー(スポ少)の指導してます。
でもどーも「親」側に居ると、あーだこーだ色々求めちゃいますね。わかってはいるものの・・・
やはり目先ではなく長い目で見てやらないといけませんね・・・反省の毎日です(笑)